一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

暑い・・・・

2014年10月26日 20時58分58秒 | つぶやき
宿根草の株分けを少しだけした

ミヤコワスレとにおいスミレ、ニオイバンマツリなど・・・


これを



たったこれだけなのに汗が出るほど。

増えるものがどんどんあって思案する


ハートカズラだけど


こんなのが3個もある。

お花も断舎利すべきだと(*^_^*)

今の我が家に咲いてるお花は







これぐらいかな~~



今、我が市では商工会議所が



こんなものをやっている。
ワンコインスタンプラリーで、500円で600円位のものを色々なお店が出していて
スタンプをもらい応募すると言うモノ。



たとえば


500円で


これが入っています。

今までもあったみたいだけどまったく参加した事もないし・・・・必要ないと思っていた

絵手紙で先生が「1000円で名前スタンプが作ってもらえるそうよ~」と話された。

その印鑑屋さんに行ってみたら優しい奥さんが面白いからと勧められた。
何軒か行ってみたら本当に面白い。

日頃買わない商品が500円で買えてこれが意外に美味しいのだ。

すっかりハマってしまって・・・・・お店の人がみんな親切で・・・


これは2コインだけど

生シフォンケーキとクッキーの組み合わせ。
定番商品では無いらしい。

なんて・・・・少しは余裕が出てきたのかな(*^_^*)

エステとかもあるけど興味なし。
お菓子やサンを制覇しそうな勢いです。








お久し振りです。

2014年10月25日 15時35分41秒 | つぶやき


恥ずかしながら、帰って参りました。

何かしら急き立てられるような思いにアップアップしてしまい
わたくし・・・壊れてしまいました

これは一度リセットが必要だと感じすべてを止めてみる事に。

その間も、NTTからKDDIに切り替えに来られたりでイライラは増し
血圧が180越え・・・・

頭痛に悩まされ病院へ。
「リラックスして・・・」と先生からも言われてしまいました。

「あ~~今日は何もする事がない・・・何をしようかな~」の気分に
なりたいものです。

しかし、やる事がある、そしてそれが出来る事への感謝は忘れてはいけないのですが。

このブログのタイトルは

「一円相」

何時もこころがまぁるくありますようにと禅語から付けました。
これは・・・難しい。

受け止めるだけの懐のデカさが無いのに溢れたらどうしようもありませんね。
許容量は決まっているのですから。
一生懸命心を広くと努力しても年と共に固くなりうまく広がりません。

もう、無理は止めました。

出来ない事は出来ません










この子達のように生きられたらいいのですが。。。。

絵手紙の巻紙です





いろいろご心配おかけしました

またボチボチ書きますのでよろしくお願いいたします










少しだけ・・・

2014年10月20日 20時44分34秒 | つぶやき
申し訳ありません。

心身共に疲れてしまいました
(なんちゃって・・・うそ)

のっぴきならない出来事で少しブログお休みします。
ブロバイダーの変更もありますしね

昔はお休みを良くしてたんですが(*^_^*)
また復活した時はよろしくお願いいたします

昨日、頂いたコメントのお返事は明日書かせて頂きます。

そううつ気味?

2014年10月20日 06時58分03秒 | つぶやき
ここ何か月、動く動く
ひと時もジッとして無くてソファーに座れば本を読んでいる
「誰かの人生は秒刻みだね」と犬に話しかける主人(嫌味が入っています)


そう・・・・
バ~~~ンと動いてストンと落ちる

うつに突入って

それ程でもないんですけどね

まだまだ幸せ感ありです。

昨日の夕方からは↓これを焼いてみました。
「豆太鼓」と言います



大納言、エンドウ豆、クルミがぎょうさん入っています。

友達のリクエストなんですけどね。

彼女は「これとこれとこれは好き。あれとあれは嫌い」と
ハッキリ言います。

だから私は「我儘モンが!」と反発します。

彼女とは書道で数年一緒でしたが・・・・浮いていました。
私はそんな彼女を放っておけない。

どう表現したらいいのか分からないけど、意地悪する人より数段人間がいい。
本音しか言わない

素直に育ったんだろうな~~と思う。

私は何でも言える関係だからか、陰でコソコソいう事はしない。
彼女の性格大好き。



絵手紙に困ったサンがいる。
私の独身時代の知り合いだけど・・・・

「絵手紙を止める止める」を繰り返すから先生と相談して私の横に来てもらい
何かと励まして来た。

最近では楽しくなって絶対にやめないと言う。
本来ならめでたしめでたしなんだけど・・・・

「貴女のお友達、楽しい人ね~」と何人から嫌味を言われて。
「別にお友達では無いんですけどね~」と・・・・

部署が違っていたから彼女の人となりは知らないのだ。

まぁ~~~おしゃべり!!!!

アンより倍かな(*^_^*)

その内容たるや、私の知らない事ばかり。
相槌を打つ程度なんだけど・・・・絵手紙の時間内に2回くらい先生に
注意される。

「そこの二人、集中しなさい」

私は・・・・集中したいんです(ー_ー)!!(心の声)

最近は

「ごめん私、集中してるからモノ言えんよ~」とか
「ちょっと黙ってね」

漢字を聞いて来た時には
「教えてあげたいけど、私は自分の事で一杯だから、携帯で調べて」と言う。
効き目無し・・・・
先生が目を光らせていて
「漢字は自分で携帯で調べる。人に聞かない!」とみんなに言われる

気を使って「全体責任で怒ってごめんなさいね」と最後に私にぼそっと。

私が相手しないと周りをキョロキョロ。

差し出す相手も
「社長さん、話聞いてね」とか「観光課長様」????

は~~~ぁ
絵手紙は普通、友達に心を込めて描くもので・・・・そんな人たちには失礼では???

彼女、悪い人ではないと思う。
画材は絶対持って来ない。
時間は守らない
私の描いてるモノを真似っこする。
そんなのは大したことじゃ~ない

ただ・・・・・

前出の彼女とは相性が違うのだろうね~

私とは合わない。

せんせ~~い。
席をシャッフルして~~~~~

でもそうしたら誰かが犠牲になるんだよね(ー_ー)!!

ごめんなさい

これって悪口書いてる?

胸のもやもやを吐き出させて頂きました。

こんな人、初めてなんですぅ






うぅ~~~ん。。。。pipiの受難

2014年10月19日 06時17分01秒 | つぶやき
昨夜私も休もうとベットへ行くと
pipiがベットの真ん中で横に寝ている。
移動させようと前足の下に右手を挿しこもうとした時点で「キャン」
と鳴いて数分鳴いていた。
今まで聞いた事もない声で・・・・

それからは背中を丸め寝ていない。。。。

主人が病院へ行こうと言う。
珍しい・・・
何時もは付いてきたことがない。
毎回私一人が行くのに・・ね

土曜日の事8時30分に着くともう5台の車(9時始まり)
そして・・・
そして。。。。

玄関に「院長不在」の貼り紙学会出席の為らしい。。。
用もないのに(本当は策があった)受付辺りをウロウロ・・・・

実は横の壁の電話に院長の声(見えないんだけど声が・・・)

背広姿の院長発見。。。。。

大きな声で受け付けの子に
「院長に診てもらっているのですが・・
 大変不調なんです。他の先生に診てもらえますよね?」と言って見る

すかさず院長が「何ちゃんですかね?カルテ出して」と受付の子へ
「今日レントゲン撮らしてもらっていいですか?他の先生に指示出しておきます」と(ふぅ~~)

5人の先生がおられるが、ぽ~が大病した時からうちは院長担当になっている
どの先生も優秀だし院長のチェックがあるから安心なのだけど
今まで診た事のない患犬を診るのは大変だろうから一安心。

車で待っていると横にタクシーが来て院長出掛けられた
(空港へ)と言われていたから東京かな?

主人に今の短い時間の事話すと
「あんたはすごいね~~。何でも感覚でサッサ~動く。僕には真似出来ん」

フン(*^_^*)
女はそんなもんさ~
男には真似出来んだろう(笑)

土曜日のせいか夫婦で来てる人も多く
世間を知らない主人にはいい刺激になったんだろう・・・・

pipiはレントゲンでヘルニアらしい事が判明。
若い男性の先生
「院長から指示出ていますので・・」と
レントゲンできちんと説明してくれた。

「ヘルニアと判定するには大学病院へ行き麻酔を掛けてMRIを撮らないと
 いけません。このレントゲンではこの辺りが少し変形があるので・・
 そうだろうの・・・という事に」

私は何か月か前娘が腰痛で同じ事がありMRIを取に行きヘルニア判定があったので・・・
ますますこの病院のすごさを感じた訳だ。

「人間でもそうですね。最近家族で同じような経験しましたから」

「あ、じゃあ・・・お分かり頂けますね。こことここ他と形が違っていますね~~」

で、点滴して頂き・・・・

帰宅後・・・・

絵手紙に行ってきた


巻紙で封筒も自分で作った。

巻紙の方は・・・友達が見てるかもだから載せません。
これは封筒の裏です。

帰宅したら8割方元気になっていました。