一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

夜半からの雨。

2018年09月20日 08時30分29秒 | 日々徒然
雨が降り出した。

あれだけ暑かった夏は終わったようだ。

季節は秋に・・・・
教えもしないのに
お花はその季節が来ると咲き出す。



庭の彼岸花。
「これを植えておいたらモグラが来ない」

そんな事はありません(ー_ー)!!
大いに掘り起こしています。

ひとつも増えない白花。
友達の所から我が家。

草ボウボウの花壇に植えておいたら一つ寂しく咲いていました。


もう一株山際にあります。

秋と言えばアサギマダラ。

猛暑で花壇のフジバカマは半分枯れてしまいました。

各地で
「アサギマダラを呼ぼう」なんて植えているけど・・・・

これって案外大変なんです。
夏はかなりの量の水やりを必要とします。
阿知須の道の駅もポシャってるし・・・・
竜王山はどうだろう・・・・・

阿知須なんて花博の一環としてやればいいのに・・・・・
そんな頭・・・・無いかっ(いやみ)
最後まで責任持てんのなら中途半端な事はやらんでほしい。
アサギマダラさんに失礼だ。

地植えは半分ダメになったけど
鉢は大鉢4個になってスタンバイ。




紅白でお出迎え。

他所は枯れていても我が家はチャンと管理してるからね~~
沢山
おいでませ(*^。^*)



栗は全く不作。
自然摘果すらしていない・・・・

眠れぬ夜が続くので書いてみた。


彼岸花


かじりかけのトウモロコシ。



主人の最後の挑戦。

2018年09月19日 07時57分04秒 | 日々徒然
最近は数独しかしない主人が試験を受けに行った。

帰宅した主人はハイテンションでお刺身を3パックも買って来て
飲んでいる。

主婦は・・・・こんなお刺身の買い方はしない。

今月に68歳になったばかりだから
まだ挑戦もいいか・・・・

チャレンジ好きの私のお株を取らないで(^_^;)
私もまた違ったチャレンジをしたいと思っている。

合格発表は25日。

さて・・・・どうなりますか(*^。^*)
私には何のメリットもありません。

あいは水も飲めなくなり
注射器で飲ませている。

一進一退。

2018年09月18日 08時11分41秒 | ペット
樹木希林さんが亡くなった。
呆気なく・・・・

中々逝けない人もいる。
みやすくは行けない世界なのか?

犬とて同じで
我が家の他の犬はあっという間に逝ったので
余計にそう思うのかもしれない。

それぞれの逝き方があるのがよく分かる。

昨日食べられていたリンゴのすりおろしが
今日は食べられない。

その代わり引き割り納豆を食べた。

夜中何度も息をしてるかどうか手を当てる。

今日の絵手紙はお休みして側に居ようね。

命の灯。

2018年09月17日 06時26分05秒 | ペット
だんだんと炎が小さくなっていく。

小さく小さく揺らぎだした。

後ろ足が立てなくなり・・・・
見えていない目がうつろになって来た。

最後まで看ていくのは・・・ものすごく、ものすごくしんどい。
逃げ出したいような重さの中必至で看ている。

おじやみたいなものを作ってみる・・・食べない
パン粥・・・・
お肉の出し汁。

自分の命と重ね合わせてしまう。



目標が無いと・・・

2018年09月16日 06時03分05秒 | 吹き矢&徒然
吹き矢に行く。

大会に出席しないので漫然と少し吹いただけ。

家でも吹かない。
結果はあきらか。

途端に便秘になる(ー_ー)!!

主人がまだ寝てるので教会音楽を掛けてブログ書きながら
エンジンが掛かるのを待っているが・・・・

協会音楽でエンジン掛かるとは思えない。
余計に・・・
心が落ち着いて・・・・清められて

昨日の事を反省している。

本来なら過去は見ないし反省もしない。
済んだ事をくよくよは思わないたち。

前のみを見て進んでいる。。。。はず。

それは願望か?

昨日吹き矢のグループラインにとんでもないメールを入れた
80歳の女性。

お仲間の皆さんは大人だから何のコメントもない。

わたし・・・・個人的にメールした。
考えて、考えての事・・・・
言葉も選んで選んで・・・・・

でも

これで良かったかは分からない。
返信が来ないので。

まごころで書いたのだから、それでいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あいは自分で食事をするようになった。
もう私が口の中に入れてやらなくてもいい。
すごい奇跡だ。



これは私の練るべき場所なんですけど・・・・
枕にチャンと顔をのせて。
完全に取られている



可愛い顔で安心しきって寝てるから
私はその側で小さくなって寝ています。