お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…なんとなく、鍋になりました。

2020-09-27 | お気に召したレシピ
休みの日恒例の
次男を荷物持ちに連れての買い出し。
白菜が安かったのでカゴに入れました。

今夜は何が食べたい?
いう話で

彼はマロニーが大好きなのですが、
マロニーを沢山食べたいと。

じゃあ鍋だね。
決まりました。

鍋ぇ?という目をしたのですが
他にマロニーを食べる手段が思いつきません。

それに鍋だとわたしは楽だし、
バランスの取れた食事になるし、
あんまり高価にならないし、
三方良しということで。

〆にはうどんを入れることにしました。
だからわたしはご飯は抜き。


今日のメニュー

白菜と豚バラ肉の鍋
うどん


明日はガーリックの効いた
キャベツと豚肉の炒め物の予定です。





今夜も生でさだまさし〜来月は長崎から!

2020-09-27 | お気に召したテレビ
昨夜は今月の
「今夜も生でさだまさし」の放送がありました。

入院前は腰が痛くて痛くて
食事時間以外座っているのが辛く
まして深夜の放送だと体がもたなくて
時々しか見られなかったのですが、

病気を抱えて以来、
健康的な生活をしているので
毎回「生さだ」を楽しんでいます。

わたしのファン歴は41年目に突入。

大学進学時もいくつかの選択肢のうち
最後の決め手は
さださんの後輩になりたい、で
國學院大学にしたくらいです。

今は立派なビルに建て替えられましたが
わたしが在学中は
さださんがいた頃と同じキャンパスでしたから
入学式では心臓がキュウキュウしていました。

大学生活は貧しかったけれど楽しくて
今でも「主人公」を聞くと
あの日の中庭の陽射しを思い出します。


生さだは来月は長崎から。
さださんの故郷からの放送は
またいっそう楽しいものになると
いまからワクワクしています。