ネットで見つけたレシピに




挑戦するシリーズです。
豚カツ肉をすりおろし玉ねぎに漬け込んで
柔らかいステーキにするというもの。
塩麹と違ってしょっぱくならないのがいい。
玉ねぎはそのあとソースにしてしまうのが美味しそう。
夜、玉ねぎをミキサーにかけたら
勉強していた次男から
大クレームが入りました。
「夜中はやめてよ!隣の家に聞こえてるよ!」

お隣にはプリティな2才の女の子がいるのです。
起こしてはいかん!と次男。
ちょっと反省してます。
(なお肉は筋切りをしておきましょう)
一晩漬け込んだものを常温に戻して
玉ねぎを払い落として小麦粉を振って
バターとサラダ油で焼きます。

両面こんがり焼けたら
お酒を入れて蒸し焼きに、、
わたしは赤ワインを入れました。
(レシピにあったオイスターソースがなかったのでコクを出すため酒でなくワインにしました)

焼けたらフライパンから肉を取り出し
玉ねぎと醤油とみりんとおろしニンニクを
ふつふつとさせたら
フライパンに肉を戻して絡めて完成!

玉ねぎソースはサッパリしつつコクがあって
ご飯にぴったり!
次男は3杯山盛りに行ってました…
なかなか良かったと思います。
ごちそうさまでした。