ちょっと風邪っぽいところに

ウォーキングをがんばっています。

長男が「今日ご飯食べにいく」とか
翌日は糖尿病クリニックに通院しつつ
ロングバージョンでウォーキングをしたり
(それでヘトヘトに疲れた)
さらに次の日コンサートだったりして
ブログの更新をサボっておりました。
ご心配をおかけしました。
ごめんなさい🙏🙏🙏🙏🙏
ここのところピクミンと歩いたりして

ウォーキングをがんばっています。
(がんばると疲れて早寝してしまう)
(さらに言うと昼寝もしてしまう)
7月からこれまでに5キログラム落としたので
なんとか年内にあと2キログラム…と
欲が出てきました。
……………………
さて、掲題の「白鳥を焼く男」
インパクトありますよね。
わたし、そんな曲聴きたくないと言って
ずいぶんゴネていたのですが
友人に押し切られてコンサートに行きました。
ちゃんと解説を聞くと
白鳥を焼く、というのは暗喩でした。
ヘンゼルとグレーテルの
美しい旋律にうっとりして
(弾いたことあるのを思い出した)
ヴィオラの渋い音色に聴き惚れ
(白鳥🦢を焼く男、はココ)
23人で演奏する指示のある曲を
本当に23人で演る意欲を聴き
最後にまたヘンゼルとグレーテル。
もっとずっと聴いていたい美しい旋律と
新日本フィルの艶やかな演奏。
充実したプログラムでした。
下野達也マエストロの選曲の妙が
冴え渡っていました。
プログラムの中に今日の演奏会メンバーの
一覧が入っているのですが
なんと2枚構成になっていて
1枚は「今日のMVP」の投票用紙!
複数人書いてもいいとのことでしたので
しっかり投票してきました。
帰りはまたしっかりウォーキング。
