

小森 陽一さんの講演

母親大会に参加してきました。
今回の大会地は大津市で10月24日仰木の里小学校で行なわれました。
10時から始まり、文化行事として、子供たちによる仰木太鼓が、力強く叩かれ、心の中に気持ちよく響きました。
この後、山村実行委員長の挨拶、目方大津市長よりのメッセージ、ひきつづき、小森陽一さん(東大教授:9条の会の事務局長)が演題「青い空は青いままで子供に伝えたい・・・」で講演。小森さんは冒頭、この演題にある詩は私の母(小森きょう子)が作った詩が入選して出来た曲です。
広島、長崎のような惨劇を繰り返してはならない。世界で数万発ある原爆を使わせなかったのは、母親大会や世界の草の根運動の成果であると、また最近子供の虐待が増加している。
大阪の事件は、母親の人格に問題があることばかり報道されているが社会的な背景問題を無視してはいけない等々と・・・・・大人社会における関係を結びなおすことが大切
生まれた時から子供が主権者であることができるようがんばりましょうと結ばれました。
南大津支部から7人参加、昼食後は話し合いと学びの広場、それぞれが分科会え、話し合い、学び合い歌も歌って元気をもらえた一日でした。