10月10日年金者組合の仲間と一緒に小谷城跡を訪ねました。

石山駅を10時13分の新快速電車に乗り、米原経由北陸線、河毛駅に1時間余りで着きました。

河毛駅から小谷山を望む
河毛駅からバスもあるが、便数が少ないので乗れなかった。しかし、駅にはレンタサイクルがあり登山口まで自転車で行き歴史資料館に止めて、そこから頂上の大嶽城跡まで(495m)歩くことにした。

道の途中で水車を発見

急な上り坂の連続で休憩しながら登ったが望笙峠までがやっとだった。見晴らしがいいところでお弁当。

望笙峠から伊吹山遠景

望笙峠から竹生島遠景

伊吹山を背景に記念写真

休憩した後、頂上はあきらめ番屋跡までたどり着いた。
そこでガイドさんの説明を聞き、もう一度リベンジしようと皆で誓って思いを残しながら下山した。

サイクリングで帰途につく。
注】 小谷山はかなり激しい山で登山経験者でないと無理なようです。
しかし番屋跡まで車で行けるので、そこから頂上までは楽なようです。