この日の参加者は100名近くで南大津支部からも沢山の組合員が参加しました。
年金者一揆に参加した後パソコン教室に参加した人も含め、この日は5人が学びました。
毎回、こつこつと練習してはるKさん(73歳)。催し物のビラを、WORDで作れるようになり色づけもしてコピーし絵手紙の仲間に配れると言って喜んで帰られました。
業務に関わる難しい検索ができるようになって、一安心のHさん。仕事もバリバリやっておられますが「又 合間を見て参加します」と言っておられました。
NさんはYoutube動画のDLを、Realのダウンローダーを使って実演。家でもやってみるということでした。
◎ブログの変な動きについての解明もやりました。この頃は、レベルの高い質問が多くなってきて、私も事前の勉強をきちんとしておかないと、答えきれません。大変です。(講師 Yさんの弁)
10月10日年金者組合の仲間と一緒に小谷城跡を訪ねました。
石山駅を10時13分の新快速電車に乗り、米原経由北陸線、河毛駅に1時間余りで着きました。
河毛駅から小谷山を望む
河毛駅からバスもあるが、便数が少ないので乗れなかった。しかし、駅にはレンタサイクルがあり登山口まで自転車で行き歴史資料館に止めて、そこから頂上の大嶽城跡まで(495m)歩くことにした。
道の途中で水車を発見
急な上り坂の連続で休憩しながら登ったが望笙峠までがやっとだった。見晴らしがいいところでお弁当。
望笙峠から伊吹山遠景
望笙峠から竹生島遠景
伊吹山を背景に記念写真
休憩した後、頂上はあきらめ番屋跡までたどり着いた。
そこでガイドさんの説明を聞き、もう一度リベンジしようと皆で誓って思いを残しながら下山した。
サイクリングで帰途につく。
注】 小谷山はかなり激しい山で登山経験者でないと無理なようです。
しかし番屋跡まで車で行けるので、そこから頂上までは楽なようです。
↑ 2012年に行われた時の写真 各県からの舞台での発表も楽しかったですよ!今年もきっと楽しい集いになる筈です。
皆さん学んで楽しんで是非ご参加ください。男性の方もどうぞ!
第20回近畿女性の会 ←写真が見られます。