海防艦製作ですが、
とりあえず船体と塗装ですが、
まずはリノニウムを塗装。
続いて軍艦色を塗装。
あっというまに船体はほぼ塗装の9割完了。
次にほかの部品の塗装も海防艦はサイズが小さいので、
サクっといけました。
なんでここからは組み立てながら塗装に入ります。
まずは一番めんどくさそうな、
高角砲と各種機銃の組み立て。
小さすぎて写真でもわかりにくいと思いますが、
とにかく小さい。
特に機銃は台座と銃身部が別パーツになってるので
ほんとエグい。
これを2隻分組み立てていくんですからまぁめんどくさい。
海防艦製作は簡単かと思いきや、
駆逐艦の半分程度の大きさなんでとにかくピンセット作業ばかり。
というかピンセットないと組み立てできないよ。
よく子供の頃、ピンセットなくこんな小さい部品組み立てたもんだ。
私の子供の頃の指はスタープラチナだったんか!?っていいたい。
次回は船体に錨や軽い構造物をつけて先に汚しをいれたいなぁって思ってます。
それにしても2隻同時製作は思ったよりしんどい。
けど1隻ずつするよりは効率いいはず。
がんばろ。