きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

佐市のおはぎ♪ 何も手につかず・・・

2017年02月18日 | グルメ



チッチが宮城の秋保への出張の帰りに

県民ショーにも出たという

「主婦のみせさいち」のおはぎを買ってくれました


このおはぎはスーパーで売られているもので

開店前から長蛇の列だったそうです



ご飯部分の3倍以上はある

分厚い小豆で包まれたおはぎ

大きさもたっぷり





これで価格が1個 108円

価格もびっくり 


チッチは3日連続で夕飯いらず

きよちゃんと二人だけの食事が続いていて

間に合わせの食事を続けています 


           


初めてのスマホデビュー

これは何 ?  ?  ?

いろんなところをいじくり過ぎて

            

な状態になってしまい

慎重さの無い 私らしい結果に陥って

今日という1日があっという間     


それでもラインが次々に入って来て

  です


ハマり過ぎて 

何にも手につかない・・・・



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



                

















一足先にリッチな節分気分♪

2017年01月31日 | グルメ



1月も今日で終わり

お正月がついこの間だった様な

気がしますが・・・


2月に入ると

まずは節分


先日、友人と遅い新年会の為

創作料理の店【すず音】へ行ったところ

出迎えてくれたのは

こんな前菜





ここは いつもワクワク

食の楽しさを堪能させてくれます


この日の献立




おしゃべりが盛り上がって

すべては撮りきれていませんが

料理が運ばれてくるたびに

ため息が出ます


 

 




砂時計でピッタリ計って炊いた【つや姫】の

かまど炊きご飯は格別






鱈の親子巻きみぞれ煮





どれもプロの作った料理を

探検するような気分です

たぶん白子に鱈を巻いて 衣をつけた物に

大根おろし入りのだし汁をあしらっているのでは・・・


最後のデザート迄

楽しませてくれる演出

デザートは4種類です




刺激をたっぷりと受けまくりました


美味しい物を作るには

やはり時々 研修しなくちゃね~





励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



               

















故郷のお盆

2015年08月13日 | グルメ



8月13日はお盆

夏の帰省に合わせて今年は

法事をすることになり

チッチの下の弟夫妻が12日の夜中に到着


お土産に作って来てくれた

サングリア

フルーツたっぷり!


これ飲みたかったんだ~








きよちゃんは朝から二人の息子を連れて

お墓まいりと掃除







大掃除した時に

出てきた古い南部鉄の風鈴


綺麗な音がするので

修理をお願いしたら

こんな短冊を作って

かけてありました






皆が集まり

法事が出来る事を

本当に楽しみにしているようです



今日は 全館冷房の中にいるような

涼しく 過ごしやすい日です

故郷の涼しさに

思いっきり癒さされるお盆になっています





励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  





ブラックベリーを楽しむ♪アンチエイジングしましょう

2013年08月04日 | グルメ
               




ご近所の方にブラックベリーを頂きました

ブラックべりーを見るのは初めてで

かなりハイテンション 



まだ熟さない枝も頂きました



               



黒くなったら摘みごろです 



                




ケーキにのっているような甘いベリーを想像していましたが

かなり酸っぱく、中には小さな種があります 


                  


ブラックベリーにはアントシアニンやエグラ酸がたくさん含まれていて

抗酸化作用があってアンチエイジングにかなり期待できそうな感じ

眼精疲労にも効果があるそうです

私にピッタリの食材!!     


酸っぱくてそのままでは食べれないので

鍋に入れて熱を通すと

見る見る間に黒いベリーは真っ赤に変色しました


                


ツブツブが全部離れて液体状になったら

ざるで濾して 砂糖を入れて煮溶かすと

色鮮やかなシロップの出来上がりです

かなりの酸味がありペクチン効果も大きいのですぐにトロトロになります


簡単に混ぜるだけで出来るババロアにのせて

ブラックベリーを楽しみました


                 



酸味も甘みもしっかりして

とっても美味しいソースです


                  



とっても気にいったので

庭に植えてみたいな~

何しろアンチエイジングですから・・・



ブラックベリー 

もっと 面白い使い方で楽しみましたよ

続きは 次回に~


【簡単ババロア★★★レシピ★★★】

    
  牛乳   400
  生クリーム 100

  粉ゼラチン  小さじ2.5
  水      大匙 3 (ふやかすための水)

  砂糖     60
  卵黄     1ケ分
  バニラエッセンス 少々

①粉ゼラチンを水にふやかしておく
②牛乳と砂糖を混ぜを火にかけて沸騰直前に火を止めてゼラチンを入れて良く溶かす
③粗熱が取れたら卵黄と生クリームを入れて良くかき混ぜ、めの細かいザルなどで濾す
④器に入れて冷し固める

好みのソースで頂いてください


          励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



          【アンデルセン】ヒュッゲ 2種のカレー&フラーデンブロート モニター募集!   

いろんな果物味の柿酢

2012年08月03日 | グルメ
              

                 毎日暑いから~

                 水分をこまめに摂らないと

                 体の水分が全部蒸発してしまいそうな毎日

                 窓に差し込む日差しも朝から強い


                 ちょっと面白いものを農協さん頂きました

                 柿で作った酢なんですが


               

                 さくらんぼ味

                 ラ・フランス味

                 山ぶどう味
 
                 梨味


                 ・・・・柿の味はどうすの?・・・・

                 という感じなのですが

                 さくらんぼを飲んで見ると

                 ストレートでそのまま飲めて

                 甘すぎず ちょっとだけさくらんぼ??


               

                 後に引かない甘さはお酒の席での

                 ノンアルコール時にもいけそう


                 何味の柿酢を飲んで見たいですか?



                   
      
                 うけを狙っているわけではないでしょうが

                 何となく面白い事 考えたな~


                    
                 

                 体に良い酢を飲んで

                 夏バテ予防です


ぽちっと宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



レシピ