理研ビタミン「焙煎ごまスープ」に
残っていた食パンをカットして
トマトやパプリカ レタスものせて
レンジでチンの 簡単レシピ
理研ビタミン「焙煎ごまスープ」には
粒のごまとすりごま、わかめもたっぷり入って
寒い朝には これ一つで
ボリュームがあって
体がポカポカ
寒い時って 台所に立つのも
億劫になっちゃって
パンもスープもサラダも これ一つで済んで
楽ちん
カップに熱湯を注ぎ
食パンを四等分に切った物を入れて
ビザ用チーズ と野菜をのせて
レンジ1分チンで 出来上がりです
ハフハフ
やけどしないように食べないと~
【「わかめスープを簡単アレンジ ちょいたしアレンジレシピコンテスト」参加中】
【ちょいたしで簡単♪ごまスープグラタン★★★レシピ★★★】
材料 1人分
理研ビタミン「焙煎ごまスープ 1袋
食パン 1枚 四つ切にする (厚切りの時は1/4枚で)
ミニトマト(黄) 2個 3等分に切っておく 他の色でもOK
パプリカ (赤) 薄切り5枚位 他の色でもOK
レタス 1/2枚
ピザ用チーズ 山盛り大匙1
① 理研ビタミン「焙煎ごまスープを器に入れて熱湯180mlを注ぎ入れ2分間かき混ぜる。
② 1ちぎったレタス(トッピング用を少し残して)食パンを入れて、ピザ用チーズ、ミニトマト・パプリカ・レタスをトッピングして
600Wのレンジで1分間入れて 出来上がり。
いよいよ本格的な冬がやって来そうです
タイヤも取り換えて貰ったし
キュウイフルーツの取入れも先週済ませたし
今年はお風呂や洗面所、トイレ、台所にも
カーテンをつけて
寒さ対策実行中
でも、気温が下がると
もう 暖房の部屋から廊下へ出るだけで
寒さが身にしみます
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
にほんブログ村
↓ ↓ ↓