爆弾コロッケのように
中から楽しい物が出てくる
ささみのグリル焼き
ささみの上にラップをのせて
すりこ木棒で平たくのばし
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>を振りかけて
トマトとチーズをクルクルッと巻いて
特大卵型に 丸めて
グリルで焼くだけですが
こんなにかわいい出来上がりになったんです
中から出てくるのは
トロッとした見た目の
黄色いトマト
「あいこ」という品種の
ちょっと細長い感じのミニトマトです
実厚で固めなので
加熱料理にするとべたっとしないので
こんな料理にはおススメです
最近はスーパーでもよく見かけますよね
細長いトマトが無かったら
丸いのを二つ入れても良いと思います
味付けは
ハウス香りソルト<イタリアンハーブミックス>だけでしたが
ハーブの他に塩分や胡椒も入っているので
大満足の味付け
お弁当にも ピッタリです
【爆弾トマト☆イタリアンハーブ風味★★★レシピ★★★】
材料 2人分
鶏ささみ 4本
トマト(あいこ) 4個 (細長いトマトです)
スライスチーズ 2枚 (半分に切る)
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス> 小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
付け合わせ
ピーマン (緑・赤 ) 各1本 (四つ切)
長ナス 2本 (四つ切)
オリーブオイル 大さじ1
ハウス香りソルト<レモンペパーミックス> 小さじ1
パセリ 適量
①鶏のささみはすじを取り、まな板に並べ、その上にラップをのせて上からすりこ木等で伸ばしながら叩いて、広げる。
②1にハウス香りソルト<レモンペパーミックス>を両面にふりかけ、手前端にチーズをのせ、その上にトマトをのせて、クルクルと巻いてささみでくるむように、形作る。(卵型になります)
③グリルに並べ、オリーブオイルを回しかけて、中火で(又はオーブントースターで)5分程焼き、火を止めて余熱を利用してゆっくりと熱を通す。(熱しすぎると固くなるので、家庭のグリルの様子を見ながら調整してください)
④その間にフライパンにオリーブオイルを入れて、ピーマン・茄子を炒め、ハウス香りソルト<レモンペパーミックス>をかけ、なじんだら火を止める
⑤皿に3をのせ、4のつけわせとパセリを添えて出来上がり。
【レシピブログの「レシピブログアワード2017」レシピ&フォトコンテスト参加中】
レシピブログアワード2017
夕暮れがどんどん早まって来て
夕飯の支度をする頃には
暗くなってきました
秋の夜長と言うけれど
時間で動いているので
日が沈むのが早くても
夜が長く、まったりできるかと言うと
そうでもありません
主婦の私は
夕飯の後片付けが終わらない事には
1日の仕事から解放されないのですから
夏でも 秋でも
夜の時間は一緒です
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
にほんブログ村
↓ ↓ ↓