昨日からの台風10号への対応として
鶴岡の小中学校は臨時休校になり
帰宅時間頃の台風通過を覚悟して家を出ましたが
庄内地方は台風の通過は感じられたものの
今はとても静かな夜となりました
これから通過が予定される地域の皆さま
お気をつけ下さいますように
そしてこれ以上の被害が出ませんように
この週末に南三陸へ行き
東北大震災の爪痕を初めて目にしました
自然の力のすごさと恐ろしさ
目の前に広がる海に 牡蠣の養殖棚が並び
穏やかな岬にウミネコが飛ぶ風景を
露天風呂から眺めたばかりのあの海が
宮城・岩手と太平洋側を北上
今回の台風で荒れて 又被害が出たりしないか
祈るような気持でした
三陸の海岸は
被災された場所が片づけられ
やっとスタート地点に立った感じで
高台の土地は造成工事が進められ
新しい家が建ち並び始めていました
南三陸で宿泊したのはホテル観洋
海の幸たっぷりの食事はとっても豪華でした~
何が入っているのかしらと蓋付きの釜の蓋を開けたら
アワビが蓋にへばりついていました
これでアワビの踊り焼き
バターとレモンで頂きました
ウニは黒いとげがまだ動いていました
ワサビをつけながらスプーンですくって
ご飯はウニとタコとホタテの釜めし
カニやお刺身もたっぷり
海の幸が次から次へと出て来ます
最後はお膳には珍しくムースのデザート付き
皆、感激の食事でした
あっ 最初の画像は
私だけ美味しいもの食べて申し訳ないな~と
帰りに宮城の杜の市場で買った牛タン
ガーリック醤油で焼いて
お土産話と一緒にどうぞ〜
そして仙台名物かまぼこ
はんぺんが入ってフンワリ
タコやぷりぷりエビやワカメ等が入って
ふわふわして
とっても美味しかったです~
お友達といっぱいおしゃべりして
上げ膳 据え膳で
美味しいものをたっぷり食べて
海の露天風呂に入って
良い 旅でした ハイ
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
にほんブログ村
↓ ↓ ↓