主人が入院していた泌尿器科でも、だいぶ、主治医が私のことも心配してくださっていました。
と言うのも、主人の容体と今後の方針について主治医からお話を聞くのが、常に私一人。
どうするかをお返事するのも私一人になっており、主人の容体の心配はもちろん、主治医が全力を挙げて治療をしてくださっていましたが、私が先生に相談することではないことで、随分ストレスが溜まっていることを、私の数少ないぼやきの中から察知してくださり、廊下に出た際など、師長さんに合図して、師長さんに私の話を聞くようにさりげなく指示をしてくださっていました。
また、緩和ケアに行ってからは、ずいぶんと私の心のケアもしていただいておりました。私も具合が悪くなり、一般内科にかかる羽目になったこともありますが・・・。
と言うのも、主人の容体と今後の方針について主治医からお話を聞くのが、常に私一人。
どうするかをお返事するのも私一人になっており、主人の容体の心配はもちろん、主治医が全力を挙げて治療をしてくださっていましたが、私が先生に相談することではないことで、随分ストレスが溜まっていることを、私の数少ないぼやきの中から察知してくださり、廊下に出た際など、師長さんに合図して、師長さんに私の話を聞くようにさりげなく指示をしてくださっていました。
また、緩和ケアに行ってからは、ずいぶんと私の心のケアもしていただいておりました。私も具合が悪くなり、一般内科にかかる羽目になったこともありますが・・・。
