今日は、ピアノのレッスンなのだ。。
空~~ときみと~~のあいだには~~。の方は、○が貰えると良いんだけど。。
無理かなぁ。。
今日は、なぜ、今通っている教室に通おうかと思ったか?について、ちょっと触れてみようと思う。。
家にピアノがあるというのに、、結婚してから、20年以上まるで弾いていなかった
子供の頃は、ほとんど母に強制されてって言うのが本音だったので、イヤイヤだったな~。でもね、将来、幼稚園の先生になりたいって夢を持ち、そのときは、強制してくれた母に感謝したもんだ。
イヤイヤだったから、小さい頃から習っていたのに全然、上達していなかったけど。。。生まれて初めてピアノにさわるより、短大時代は少しは、良かった。。。
ただ、試験の時は、本当に四苦八苦。点数つけられるって本当に恐怖だった。。
音大に行った方はもっとだろうけど。。。
その苦労から解放されたら、いきなりピアノを弾く気力が全くなくなった。。。ひどい反動が20年以上続いたんだけど。。
でもあまりにもピアノちゃんがもったいない。。
折角だから、自分の時間ばかりになる生活に突入し、重い腰が上がった。
大人のための音楽教室って言うところも気に入った。
20年休んでいたっていっても、半年とか、1年とか練習する癖がつくと、昔を思い出すってところはある。生まれて初めてピアノを弾くって言う方よりは、基本練習は、絶対にしたくない~~って言うわがままが通ってしまった。
でも、忘れていることが多いので、少しはしたけど。。
で、カリキュラムに沿って、ここからね~~って言うようなことは、なかった。
好き勝手な楽譜を自分で選んで、良いって言う、すご~~~い、アバウトさ。まぁ、楽譜の本を買うときに一応「この程度の、、音符が大きい楽譜、買ってきてね~~。」くらいの指示はあった。
で、難しい曲になってからは、ここはこういう風に~~、ピアノ演奏にも息継ぎってあるんだよ~~とかの指導がある。そうするとこういう風によくなるよ~。全体的な感じが~ってなってくる。
ほ~~~らね~~的になるんだな。。
希望すれば、自分の演奏も録音して貰える。料金かかるけど。。
まぁ、録音して貰うほど上手くないのを自分で解っているので、まだお願いしたことないけど。。
先生が自宅などで個人的に教えて貰うって言うのは、それはそれで良いところもあるんだろうけど。。それをやらなくても充分、だな~~って思うんだよね。
個人宅に通っているような感じとほとんどかわらぬ。
でも、これって、イヤイヤながらも少しはピアノ経験があるからって事になるんだろうけど。。
生まれて初めて持った楽器においては、「カリキュラムに沿って、教えられちゃってるな。」的な風になるんじゃないか?って、思うんだよね。。
楽しんで、何か弾けるようになれば良いか?位の意識なので、これはこれで良いかな??って思っている。。
空~~ときみと~~のあいだには~~。の方は、○が貰えると良いんだけど。。
無理かなぁ。。
今日は、なぜ、今通っている教室に通おうかと思ったか?について、ちょっと触れてみようと思う。。
家にピアノがあるというのに、、結婚してから、20年以上まるで弾いていなかった
子供の頃は、ほとんど母に強制されてって言うのが本音だったので、イヤイヤだったな~。でもね、将来、幼稚園の先生になりたいって夢を持ち、そのときは、強制してくれた母に感謝したもんだ。
イヤイヤだったから、小さい頃から習っていたのに全然、上達していなかったけど。。。生まれて初めてピアノにさわるより、短大時代は少しは、良かった。。。
ただ、試験の時は、本当に四苦八苦。点数つけられるって本当に恐怖だった。。
音大に行った方はもっとだろうけど。。。
その苦労から解放されたら、いきなりピアノを弾く気力が全くなくなった。。。ひどい反動が20年以上続いたんだけど。。
でもあまりにもピアノちゃんがもったいない。。
折角だから、自分の時間ばかりになる生活に突入し、重い腰が上がった。
大人のための音楽教室って言うところも気に入った。
20年休んでいたっていっても、半年とか、1年とか練習する癖がつくと、昔を思い出すってところはある。生まれて初めてピアノを弾くって言う方よりは、基本練習は、絶対にしたくない~~って言うわがままが通ってしまった。
でも、忘れていることが多いので、少しはしたけど。。
で、カリキュラムに沿って、ここからね~~って言うようなことは、なかった。
好き勝手な楽譜を自分で選んで、良いって言う、すご~~~い、アバウトさ。まぁ、楽譜の本を買うときに一応「この程度の、、音符が大きい楽譜、買ってきてね~~。」くらいの指示はあった。
で、難しい曲になってからは、ここはこういう風に~~、ピアノ演奏にも息継ぎってあるんだよ~~とかの指導がある。そうするとこういう風によくなるよ~。全体的な感じが~ってなってくる。
ほ~~~らね~~的になるんだな。。
希望すれば、自分の演奏も録音して貰える。料金かかるけど。。
まぁ、録音して貰うほど上手くないのを自分で解っているので、まだお願いしたことないけど。。
先生が自宅などで個人的に教えて貰うって言うのは、それはそれで良いところもあるんだろうけど。。それをやらなくても充分、だな~~って思うんだよね。
個人宅に通っているような感じとほとんどかわらぬ。
でも、これって、イヤイヤながらも少しはピアノ経験があるからって事になるんだろうけど。。
生まれて初めて持った楽器においては、「カリキュラムに沿って、教えられちゃってるな。」的な風になるんじゃないか?って、思うんだよね。。
楽しんで、何か弾けるようになれば良いか?位の意識なので、これはこれで良いかな??って思っている。。