昨日、叔母と一緒に母の面会に行ったが、どうやら、時間がたつにつれ、「あ~~~、そうそう。」って感じで、母が、叔母が誰だか、解った感じでよかったけれど。。
右手も少し動かせるようになって(腕だけど)右手にも拘束手袋をはめられ、両手拘束。。
胴体も拘束。。
はっはっはっっっ。
腰が痛そうで、盛んに動きたいようだけど。まぁ、これも仕方がない。。。
で、お義姉さんには、もう、2週間も前から、「この病院の退院後、どうします?」って話をされており、もちろん、病院の相談室で、次を探してもらえもするし、ケアマネの従姉の姉ちゃんにも一緒に探してもらうってことには、もちろん私も同意している。
で、次、どこにしましょうか?であります。
父の方も元気なんだけど全然やる気がなくって、動いていないので、このままじゃ、家に帰せない。
でも、MRSAは、治っているかが問題だし、基本、心臓が超・悪いので、基本、老健には入れてもらえない状況の父。
せめて、MRSAが治っていることが大前提。
何処かの老健に体験入所をお願いする算段もせねばならない。もう、あと2週間もすれば、退所で有りますので。。今の施設。。
頑張るぞ~。
右手も少し動かせるようになって(腕だけど)右手にも拘束手袋をはめられ、両手拘束。。
胴体も拘束。。
はっはっはっっっ。
腰が痛そうで、盛んに動きたいようだけど。まぁ、これも仕方がない。。。
で、お義姉さんには、もう、2週間も前から、「この病院の退院後、どうします?」って話をされており、もちろん、病院の相談室で、次を探してもらえもするし、ケアマネの従姉の姉ちゃんにも一緒に探してもらうってことには、もちろん私も同意している。
で、次、どこにしましょうか?であります。
父の方も元気なんだけど全然やる気がなくって、動いていないので、このままじゃ、家に帰せない。
でも、MRSAは、治っているかが問題だし、基本、心臓が超・悪いので、基本、老健には入れてもらえない状況の父。
せめて、MRSAが治っていることが大前提。
何処かの老健に体験入所をお願いする算段もせねばならない。もう、あと2週間もすれば、退所で有りますので。。今の施設。。
頑張るぞ~。