ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

趣味三昧の二日間 アマンディーヌリオン アートプラスター

2025-01-11 22:28:26 | 手作り・趣味・アート

日にちが上手く合って、東京浅草「アマンディーヌリオン」の開催と

浦和でのアートプラスターWS双方に行く事が出来ました。

大寒波!インフルエンザの拡大!旦那にはホントに行くんかい?と

言われつつGO😅 マスクは着けっぱなし、細菌除去のウェットティッシュ

生姜紅茶ティーパック、生姜粉末・・まあ出来る限りね💦

でも行って良かったです。初めましての方とランチ、東京の友人と

お茶♬  色々な方々とお話しも出来て。

会場のライオンビルディング 浅草にあるレトロなビルです

ほぼ3階に居たのですが2階のノエカフェさんは人が取り巻いて

見えない状況から午後に立ち寄ってみました。

3階で旋盤を使ってミニチュア製作をされているJunkoさんのブース

この小さなサイズはと言うと、私の人差し指を一緒に写してみました

その横ではzukoさんが可愛いサイズのビスクドールとWSを

この魅力的なお嬢さんをお迎えした方と浅草でランチ♬をご一緒

しました。東京にお住まいで土地勘があり浅草寺近辺を上手く引っ張って

下さって楽しかったです😊

護摩が焚かれていて厄から守って貰えてラッキーですよ〜と😊v

東京の友人と午後は約束していたので、浅草に来たら利用するのよと言われ

入ると、ここの8階でもカフェしてますよーと言われ(友人も知らなかったと)

浅草展望カフェ cafe Rionへ

一直線に見通せる抜群の展望!景色を楽しみつつおしゃべりを楽しめました😊

次は此処にしよかと🤣 食べてすぐに・・・💕

Nさんまた色々食べに行きたいですね。楽しみにしています。ありがとう😊

で、アマンディーヌリオンの戦利品は

広島から出店のアンティークショップLULUさんで可愛い丸箱、アンティークボタン

そしてkakuregaさんで委託販売されていた極小ペグドールを

Maron puppe(マロンプペ)さんの5センチ位の木材を削って手作業で

制作したペグドール。中々出会えないので思わず2体をゲット🩷

可愛いブルーのboxに入った🧸ちゃん Ef sourireさんのモールベア作品

とまあ、欲望は限りなく?でも随分我慢して抑えたと💦

次の日は埼玉県浦和区岸町のジュメルさんへ

↓これです

わいわいきゃっきゃっと12名とKaoriさんジュメルさんでとっても楽しい時間でした。

完成したブーツとパンプスに飾りまち針を刺して勢揃い♬

お持ち帰りのboxも素敵なシールをはって🩷

このWSがなければ行く事もなかった浦和。サッカー選手の足型が

駅前のISETAN前の道に嵌め込まれ、その横のコルソーでは

偶然にも落語会をやっていて時間があったので一席聴いてから

ジュメルさんへ😊 ちなみに話は時そばでした。

色々目一杯楽しみ、不安な足を精一杯頑張らせつつ滅多にないほど

動いた二日間でした。

午後9時半に空港に着き、旦那に餅を煮て食べさせて

只今オコタで寝転がっています。さっき足がつりました💦

さてもう寝ます。おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活が

2025-01-08 12:58:23 | 日記

社会人は月曜から仕事が始まり、学生達も動き始めたようだ。

動き出したなぁと洗い物をしていると、町内の高齢の方が

亡くなって午後から出棺との連絡が入った。

寒中挨拶にも色々な方のお話しがあった。

時の流れは致し方無しではあるけれど、押されて先頭集団へ

立たされていく感がして来る。

取り敢えず、体調に気を付けて一年を乗り切ろう。

金土は東京だ。浅草ライオンビルディングでの催し。

友人ともお茶の約束をした楽しみだ。😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年の初春

2025-01-02 01:30:08 | 日記

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

クリスマス🎄を片付けて玄関に花を生け、鏡餅を飾り新しい年明けです。

画像の花入れは香炉です。灰が間に合わず丁度良いかなと・・・

お正月飾りをしまったら本来の用途に戻したいと思います。

寒いし、混み合う場所にわざわざ出掛けたくないとの気持ちから

コタツで御節料理をつまみつつ家族でまったりと過ごしています。

旦那が初詣行こか?と声をかけて来ましたが、私も娘も動かずで

二人が化粧をして着替える気になるのはもう少し後だと思います😅

 

12月29日頃迄バタバタし、娘も仕事。30日からは次々届く食材を

保存しつつ食べると言うのんびりした年末年始。

肉、フグ、御節重、寿司、みかんにケーキにとちょっとばかり体重に不安を

感じる日々です。テレビでは普段あまり見ない番組が案外面白く

年末の「ドキュメント72時間」「団地のふたり」この2つには心が

揺さぶられ自分の今までを思ったりも。「ザワつく!金曜日」では笑い

年始は「魔改造の夜」「中尊寺金色堂」合間に紅白のダイジェスト版に

大谷翔平の特集的な画面を。運動不足解消に足りなくなった食材を買いに

スーパーまで歩いたりも。

そして年賀状をチェックは。(今年は頂いた方へ返すやり方にして出しませんでした)

届いた十数枚の中には二枚ほど、今回で賀状仕舞いに致しますの言葉が。

毎年、賀状をやめますのご挨拶が届いていて夫と考え込むのですが、

私は賀状は出さずに元旦を迎えたのです。旦那は数を絞って出したようです。

手書きで十枚ほど書き終え、中央郵便局まで

出向くと駐車場前で年賀状受け取る係員、車の誘導員が待っていました。

賀状だけなら車から手渡しで駐車場へ入る必要なしとなっていました。

 

さて2025年。平和で穏やかな年になって欲しいと願っています。

ガタが来たなぁと思う年齢ですが、ボチボチマイペース

やりたい事をやり、行きたい所へ行ける体でいたいですね。

 

鏡餅はこの数年、ガラス製です。大きなのと小さなのとを玄関と

部屋の中へ飾りました。干し柿や裏白が欲しい所ですが、年末に

布で作りかけ、イマイチだなぁと断念しました😅 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアboxに灯りの点るミニチュアハウス

2024-12-30 00:16:19 | 手作り・趣味・アート

クリスマスプレゼントにはならなかったけれど、届きました。

素敵なラッピング💕

箱を開けると

紫のスティックを振ると😆ハウスに灯りがともる😊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の庭仕事

2024-12-30 00:01:47 | 花・庭

先週の金曜日、約束もあり今年最後の営業と言うy'sガーデンさんへ。

約束した用事に、少し空いた前庭の空間に何か追加したしたいと。

そしてその前日には、水やりを控えていた数個の薔薇の鉢の土替えをした。

y'allさんでは来年の講座に使うつもりだと言うプリムラの寄せ植えが

元気に青空に映えていた。毎回、この花材はダメにしてしまうと話すと

手入れのやり方を丁寧に説明してもらった。どうやら間違ったやり方ばかり

水やりの間隔とやり方、液肥これが原因だったようだ。

連れ帰ったのはシクラメン3個。ポットのままバスケットに入れて

葉が落ちた桜の木の下に。明るくなり嬉しい😊

隙間があった鉢植えに1〜2個パンジーを追加

今年はマリーアントワネットとドラキュラはパスしたのだけれど

寂しいと友人に言われ、他の育種家の作の物を植えていた鉢に。

先月に作った寄せ植えバスケットが元気に開花中

葉牡丹のお正月バージョン。お正月飾りを明日差し込もう

垂れ下がって来るのを楽しみにしている

水やりを忘れてアリッサムがくったりしていた😓

今年はすみれ神戸べっぴんさん黒とビオラを購入のみに。

大掃除にはならず、ちまちまとした所ばかりの掃除。

それでも娘の寝具を準備、冷蔵庫内のチェック。明日から

頼んでいた食材が次々と届くはずで、正月飾りはほぼ準備が

出来た。31日までゴミ出しが続くけれどある意味助かるなと思う。

さて後2日。のんびりしようか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする