ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

多賀大社萬燈祭

2011-08-05 10:08:55 | 日記
醒ヶ井で川辺を楽しんだ後
折角だからと関が原へまわった。
そこここに武将の陣地後があり
家紋を染めた旗がひるがえる。
夕方だったので古戦場とは言え
近所の人達が犬の散歩に
のんびりと歩き、トンボが飛ぶ
のどかな田園地帯だった。 
 
日暮れに多賀大社の萬燈祭へ
名神高速多賀サービスエリアの近く
にある滋賀県第一の大社だ。
 ※萬燈祭は8/3~5まで
見事な多くの堤燈、舞台では
巫女さんたちの神楽舞が行われ
夏祭り気分が満喫できた。
歩けない程ではないが人が溢れ
懐かしい雰囲気だった。
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花藻(米原醒ヶ井の水)

2011-08-05 09:42:07 | 旅行
JR醒ヶ井駅を降りて少々歩く
と梅花藻の群生する地蔵川が
流れている。ごく普通の
住宅の前に澄んだ美しい流れ
を見せ、ラムネやスイカなども
冷やしてある。本当に人の
暮らしに寄り添った川だ。
 
水は少し川上から湧き出していて
冷たく澄んでいる。夏の光の
なかで美しい。梅花藻の花は白く
小さく携帯では写しきれなかった
 
緑の藻の上に小さく白く見えて
いるのが梅花藻の花。
藻の近くにライトアップ用の機器が
見えている。
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする