昨年は薔薇の病気の事ばかり頭にあった。
冬場に株元2箇所を掘って薔薇の用土を
入れたら今年は元気でスプレー薬3個の
ローテーションで今の所平和だ。
園芸雑誌をパラパラめくっていたら
「タイミングを逃さず肥料を
与えましょう〜」の文字が😵
1番花が満開の時!?えぇそうなの
真っ先に咲き終わったラ・マリエ
なんて新しい芽が見えてないのは
その所為??
菌の墨汁ってのは一度やったけど?
液体肥料はもっと後でと思っていた。
皆さん色々分かって育てているので
しょうねぇ。
我が家の手間要らずの子達は
タピアン〜

メカルドニアゴールドダスト
たいそうな名前だけど雑草みたい
勝手に増えてくれるのを待ってます^^;

いつのまにか生えて元気♪

最終段階に入っている薔薇たちは
ラデュレ 蕾も減ってお疲れ様状態です

ホーラ 雨に叩かれメゲた後で開花中
ですが・・・


ミニ薔薇ラズベリーロイヤル
この子は地植えにした方が元気に
なって開花中です


だんだんと庭から花の色が少なくなって
後はカサブランカや紫陽花待ちですね。
冬場に株元2箇所を掘って薔薇の用土を
入れたら今年は元気でスプレー薬3個の
ローテーションで今の所平和だ。
園芸雑誌をパラパラめくっていたら
「タイミングを逃さず肥料を
与えましょう〜」の文字が😵
1番花が満開の時!?えぇそうなの
真っ先に咲き終わったラ・マリエ
なんて新しい芽が見えてないのは
その所為??
菌の墨汁ってのは一度やったけど?
液体肥料はもっと後でと思っていた。
皆さん色々分かって育てているので
しょうねぇ。
我が家の手間要らずの子達は
タピアン〜

メカルドニアゴールドダスト
たいそうな名前だけど雑草みたい
勝手に増えてくれるのを待ってます^^;

いつのまにか生えて元気♪

最終段階に入っている薔薇たちは
ラデュレ 蕾も減ってお疲れ様状態です

ホーラ 雨に叩かれメゲた後で開花中
ですが・・・


ミニ薔薇ラズベリーロイヤル
この子は地植えにした方が元気に
なって開花中です


だんだんと庭から花の色が少なくなって
後はカサブランカや紫陽花待ちですね。