10/5,6,7と地方の秋祭。ほんとうに小さな町内
だけど子ども神輿は先年修理を終えて
ピカピカと輝きを見せている。

5,6日は夕方から町内を巡り、7日は
神主さん同行で希望した家々に神輿を
入れてお祓いをして貰って行く。

ちっちゃな子が多く見ていて微笑ましい
こども神輿の風景
中学生ともなると男女ともに出てこなくなり
肩に担ぎあげるやり方はいつの間にか
姿を消して大人の補助のもと小学生が
手をそえて

子供会はお菓子を用意しお昼はお弁当を
みんなで食べる。多少の変化はあるけれど
私がこどもの頃から変わっていない。
続いて行くといいのですけれど・・・
金木犀の香りが昨年もしなかったと巷で聞く。
我家の金木犀も咲いてはいても微かにしか
香ってこない。なぜなのだろう。



春の風情とはちょっと異なるけれど
薔薇が咲いています







後ろの方へ倒れて咲いていました(^^;
ジュード・ジ・オブスキュア

朝、宮入が終わってこれで一区切り。
来週は地区運動会!?
だけど子ども神輿は先年修理を終えて
ピカピカと輝きを見せている。

5,6日は夕方から町内を巡り、7日は
神主さん同行で希望した家々に神輿を
入れてお祓いをして貰って行く。

ちっちゃな子が多く見ていて微笑ましい
こども神輿の風景
中学生ともなると男女ともに出てこなくなり
肩に担ぎあげるやり方はいつの間にか
姿を消して大人の補助のもと小学生が
手をそえて

子供会はお菓子を用意しお昼はお弁当を
みんなで食べる。多少の変化はあるけれど
私がこどもの頃から変わっていない。
続いて行くといいのですけれど・・・
金木犀の香りが昨年もしなかったと巷で聞く。
我家の金木犀も咲いてはいても微かにしか
香ってこない。なぜなのだろう。



春の風情とはちょっと異なるけれど
薔薇が咲いています







後ろの方へ倒れて咲いていました(^^;
ジュード・ジ・オブスキュア

朝、宮入が終わってこれで一区切り。
来週は地区運動会!?