goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

夏剪定講座 相原バラ園

2023-09-04 16:25:56 | 花・庭

日曜日の午後、相原バラ園での夏剪定講座に

行って来ました。

剪定鋏を持参して、一人に一鉢のバラを実際に

剪定していきました。

多品種のバラが用意されて

初めは遠慮しつつ、講師の大胆な剪定を見ているうちに

ジャキン!😅😆

剪定後の画像は忘れちゃいましたが、凄くスッキリと

した鉢が並びました。

肥料は今直ぐに、剪定は9/10位、暑さもあり9/20くらいまで

でも(関東以北とかでは遅い)まあ、これも自分が試して

見ないと正解は分かりませんよね。目安なので。

 

今朝、涼しいうちに地植えのバラに肥料を撒き、

地植えのジュード・ジ・オブスキュアの剪定をしました。

こちらはアン(杏)の鉢植え

それぞれ、突っ込みどころはあるとは思うけれど😅夏にここまで

剪定したのは初めてです。

シュラブのバラ「ラデュレ」の足元を整理して肥料と

マルティング材を撒き、真っ直ぐ上に伸びていた枝を

横向きへと軽く止め付けました。

ユリに足元を席巻され今年は勢いの無かったラデュレ。

ユリ根を少し間引きました。丸々と太った球根!!

栄養取られていたのかな?

開花中のホーラはもう少し後で剪定する予定です。

何種類か交換した寄せ植え鉢

単独でポットのまま鉢に入れたダールベルグデージー🌼

真夏も花を見せてくれたグリーンアイズ

この花が終わったら切り戻しします。この子は一年中

咲いては切り戻しを繰り返ししている気がします。

そうそう、メダカくん元気です😊

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする