今日は高速道路を1時間半程走って八幡浜市美術館
まで行ってきました。
※愛媛県八幡浜市62-1 八幡浜市民文化活動センター1F
お目当ては「アンティークドールの夢」児玉幸雄コレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/34fadd7f8f2f307f90138d39e8df81f2.png)
綺麗な建物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/2b1ff26b4c3458f95903f56511309952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/a181372996d748738f6c6b3c20f4c79f.jpg)
入って直ぐのケースには見事なグラスアイのゴーチェが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/29a5faad39e7835a014060cbf6ea6c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/335eeb24ad8b555ccfa1895f078cfc5d.jpg)
ポスターに利用されているジュモー嬢は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/9efb76e14847ca0a60e2471c30a976d2.jpg)
美しい子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/635bde724cd55c6ade490367c42dc889.jpg)
ジャーマン(ドイツの)ドールが多かったのですが
フレンチのゴーチェはベベタイプの大きなグラスアイの子
一体にファッションドールがズラリと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/38cfbdf759da9b7ae4bc7823d63cc296.jpg)
ゴーチェ ファッションドール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/04a6843ca6eb0f43e26d6358bee6fa34.jpg)
ファッションドールはキッドボディが多く手もキッド(革)
で作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/59ca31dc4207c04637afa6bc9ed2c3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/f1822561fa159eaa5cfea9da9886c953.jpg)
こちらはフランスのロメーヌ やはりキッドボディの
ファッションドールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/f0001cf0495b85feec528637f0286483.jpg)
美しいゴーチェのファッションドール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/c126714dbdc16d6546f18994f05b8b66.jpg)
実物はもっと美しいです♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/713af12f32cfbf3dd5230f3fe062274c.jpg)
ファッションドールは幼児体型ではない大人の体型のドールで
ドレスの見本などを着せたりもしていた様です。
ベベタイプはふっくらとした幼児や少女のボディを
持つタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/8dc45f5387738b3b937b7dd66bdadbb8.jpg)
↑この子はジュモーのオートマタ(動くタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/d250b8c70ab348aa80b6e6062de2a8f5.jpg)
こちらはステネとかスタイネールとか呼ばれる子です
口元に歯が見えて好き嫌いが分かれますが💦
特別展示の八幡浜市立神山小学校所蔵のベティー・ジューン
戦争を潜り抜けた青い目の人形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/75fa710b3e4a3cb2e01a5259c18b60cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/d0bf3c8e36a304ed8ef29cebdae0fd8d.jpg)
ジュモー オートマタ(聖書を持つ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/542b87c6d56e6da61cb638aa55a4acc0.jpg)
手に聖書を持っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/25d143c83c68f5613d5d01538b9c7ef9.jpg)
↑上のバックに写っていた絵画は
五姓田 義松「人形の着物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/70cc5a63834c1284244b78e1f5d0027c.jpg)
展示風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/c904e05e6ac9feed6e9eadd84ec23ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/6eab0eeb41885b146c9702ab03572848.jpg)
S.F.B.J (フランス人形玩具製造協会)
安価なジャーマンドールの攻勢に対抗するため
フランスのブリュ、ジュモー、ゴーチェ等が合併。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/0423ccb3796896db911acc165dfb65dd.jpg)
アーモンド・マルセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/fdc2ad45b43b87fb5addbdbd29d59dad.jpg)
アーモンド・マルセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/c6c5776caef5aaaff34c84e764d171d0.jpg)
人形を描いた絵画作品
児玉幸雄「ファッション人形」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/075a313260844f61e22bef07faee9159.jpg)
小磯良平 リトグラフ 「人形」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/5cbf11ee1622c23a6908a2ff66c8ddd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/29a4442af4fd7334fe0e56fa44a7b077.jpg)
杉山由伸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/d68b5cba59a0d974d5db306fb87f4e85.jpg)
これだけ沢山のアンティークドールが間近でゆっくり観る事が
出来る展。多くの方達に観て頂きたいなと思います。
東京、大阪、神戸などだときっとゆっくりは鑑賞出来ないと
思うのです。
8/7土曜にはフルートとヴァイオリンのコンサートも開かれるようです
※先着30名
蛇足ではありますが、会場で販売されていた
フレンチ アンティーク・ビスクドールの本は
ヘッドマークと簡単な解説があった後、殆どが
アンティークドールのカラー写真で初めての方にも
取っ付き易い本ではないかと思います。
楽しめます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/2fb4b1da4c071aa92cbf255373db3115.jpg)
まで行ってきました。
※愛媛県八幡浜市62-1 八幡浜市民文化活動センター1F
お目当ては「アンティークドールの夢」児玉幸雄コレクション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/34fadd7f8f2f307f90138d39e8df81f2.png)
綺麗な建物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/2b1ff26b4c3458f95903f56511309952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ba/a181372996d748738f6c6b3c20f4c79f.jpg)
入って直ぐのケースには見事なグラスアイのゴーチェが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/29a5faad39e7835a014060cbf6ea6c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/335eeb24ad8b555ccfa1895f078cfc5d.jpg)
ポスターに利用されているジュモー嬢は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/9efb76e14847ca0a60e2471c30a976d2.jpg)
美しい子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/635bde724cd55c6ade490367c42dc889.jpg)
ジャーマン(ドイツの)ドールが多かったのですが
フレンチのゴーチェはベベタイプの大きなグラスアイの子
一体にファッションドールがズラリと並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/38cfbdf759da9b7ae4bc7823d63cc296.jpg)
ゴーチェ ファッションドール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/04a6843ca6eb0f43e26d6358bee6fa34.jpg)
ファッションドールはキッドボディが多く手もキッド(革)
で作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/59ca31dc4207c04637afa6bc9ed2c3b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/f1822561fa159eaa5cfea9da9886c953.jpg)
こちらはフランスのロメーヌ やはりキッドボディの
ファッションドールです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/f0001cf0495b85feec528637f0286483.jpg)
美しいゴーチェのファッションドール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/c126714dbdc16d6546f18994f05b8b66.jpg)
実物はもっと美しいです♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/713af12f32cfbf3dd5230f3fe062274c.jpg)
ファッションドールは幼児体型ではない大人の体型のドールで
ドレスの見本などを着せたりもしていた様です。
ベベタイプはふっくらとした幼児や少女のボディを
持つタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/8dc45f5387738b3b937b7dd66bdadbb8.jpg)
↑この子はジュモーのオートマタ(動くタイプ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/d250b8c70ab348aa80b6e6062de2a8f5.jpg)
こちらはステネとかスタイネールとか呼ばれる子です
口元に歯が見えて好き嫌いが分かれますが💦
特別展示の八幡浜市立神山小学校所蔵のベティー・ジューン
戦争を潜り抜けた青い目の人形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/80/75fa710b3e4a3cb2e01a5259c18b60cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/d0bf3c8e36a304ed8ef29cebdae0fd8d.jpg)
ジュモー オートマタ(聖書を持つ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/542b87c6d56e6da61cb638aa55a4acc0.jpg)
手に聖書を持っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/25d143c83c68f5613d5d01538b9c7ef9.jpg)
↑上のバックに写っていた絵画は
五姓田 義松「人形の着物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/70cc5a63834c1284244b78e1f5d0027c.jpg)
展示風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/c904e05e6ac9feed6e9eadd84ec23ac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ee/6eab0eeb41885b146c9702ab03572848.jpg)
S.F.B.J (フランス人形玩具製造協会)
安価なジャーマンドールの攻勢に対抗するため
フランスのブリュ、ジュモー、ゴーチェ等が合併。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/0423ccb3796896db911acc165dfb65dd.jpg)
アーモンド・マルセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/fdc2ad45b43b87fb5addbdbd29d59dad.jpg)
アーモンド・マルセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ca/c6c5776caef5aaaff34c84e764d171d0.jpg)
人形を描いた絵画作品
児玉幸雄「ファッション人形」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/075a313260844f61e22bef07faee9159.jpg)
小磯良平 リトグラフ 「人形」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/5cbf11ee1622c23a6908a2ff66c8ddd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/29a4442af4fd7334fe0e56fa44a7b077.jpg)
杉山由伸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/d68b5cba59a0d974d5db306fb87f4e85.jpg)
これだけ沢山のアンティークドールが間近でゆっくり観る事が
出来る展。多くの方達に観て頂きたいなと思います。
東京、大阪、神戸などだときっとゆっくりは鑑賞出来ないと
思うのです。
8/7土曜にはフルートとヴァイオリンのコンサートも開かれるようです
※先着30名
蛇足ではありますが、会場で販売されていた
フレンチ アンティーク・ビスクドールの本は
ヘッドマークと簡単な解説があった後、殆どが
アンティークドールのカラー写真で初めての方にも
取っ付き易い本ではないかと思います。
楽しめます♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/33/2fb4b1da4c071aa92cbf255373db3115.jpg)
最初のゴーチェの衣装が超可愛い💕
おパンツ見える丈は子供らしくて好き😊
郷土ゆかりの画家さんなのかな?
展は広いスペースに私達3人だけと言う恵まれた?鑑賞状態で😅
充分に堪能させて頂きました😊
児玉幸雄さんは大阪出身の画家で、1957年から毎年訪欧して亡くなるまで欧州風景を
描いていたとか。そのコレクションを日本全国色々な場所で展示会をしているみたいですね。
なので、地元の方ではありません。
早速、行かなくちゃ!😍
良い情報をありがとうございました! 私が今一番欲しいのはファッションドールです。
手が届きませんが😂💦
何時か、お会いできてお人形の話ししたいですね♥
無料配布紙の片隅に小さく掲載されていて、娘が気が付かなかったら
私も知らないままだったと思います😅💦
お近くであればせっかくの機会なので是非行ってみて下さいね♬
この子がいい!と思えるアンティークドールに出会えるといいですね。
いつかドールトークも出来たらうれしいです😊