ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

ヘブンリーブルー、マンデビラ

2012-10-09 15:32:36 | 花・庭
西洋朝顔の種をもらって庭に
播いておいたのだが、夏の間ちっとも
咲かなかった。昨日、ふと窓の外を
見ると青いものが見える。フェンスに
絡まった蔓の先に咲いていたのだ。


こんな事なら、別の場所に植え、椿の木
にぐるぐる巻きついていた蔓をそのままに
しておけば良かった。もう咲かないと
思いそっちはカットしたのだ。
1m位の竹では足りなかったらしく
傍の木に巻きつき木の上の方で
花を咲かせているマンデビラ


昨日ようやく開いた金木犀


まだまだ元気なマリーゴールド、サフィニア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2012-10-09 15:15:32 | 祭り、イベント
金・土・日と秋祭りだった。
生まれ育った町に帰って住んでいるが
町内の神輿はどうなっているかな?と
思っていたら頑張って続いて
いるという。昨年はやめようかの
話も出ていたとか・・・。それでも
小さな子が楽しみにしているので
続けて欲しいと要望が上がって
頑張ったとか。人が少ないなか
我家の旦那もあっと言う間に
法被を渡され加わった。


小さな子には蝋燭に火をつけた提灯を
もって神輿について回るのが楽しい

お菓子にジュースをもらい帰って
行った子どもたち。高学年に
なって神輿の担ぎ手になって
くれれば・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキシキブ

2012-10-05 22:18:03 | 花・庭
ムラキシキブを低木化したのが
コムラシキブらしい。腐葉土を入れた土に
植えたのがどうやら根付いたようだ。
紫の実に魅力があって秋らしく
好きな植物のひとつだ。

切花から根が生えてきたのを
地植えにしたら花をつけた
秋海棠

涼しくなって元気を取り戻し
花をつけ始めた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎~湯布院~帰宅

2012-10-04 19:10:00 | 旅行
ハウステンボスからグラバー園に寄って
お昼はちゃんぽん麺を食べ
その後湯布院へ向かった。
グラバー園よりの眺め




湯布院の宿のテラスから湯布院岳が
見えた。麓には湯煙が見える

中秋の名月は過ぎてしまったが
部屋のテラスに露天風呂があり
夜空を眺めながら温泉を楽しんだ。
湯はさらっとして透明。温めに
ゆっくりつかっているとポカポカと
あたたまり気持ちが良い。

別府へ向かう途中の峠から湯布院岳を



3泊4日の旅行。我ながらよく
歩いたと思う。別府では流石に
疲れはて早々にフェリーに乗り込んだ。
家に帰りつくと宅配連絡票から
始まって色々な用が集中。
上げ膳据え膳の日々はあっと
言う間に終了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②ハウステンボス・ガーデニングフェア

2012-10-03 16:18:03 | 旅行
花を楽しんでいるとコンサートが
あり、9/30はNAG'sナッグスとアーニャ。


長崎大学の先輩後輩で構成された
男性ユニットのナッグスと明治大学生の
アーニャ
ショーガーデンだけでなく、スモールガーデン
にコンテナガーデン


和田浩一フラワーデモンストレーション

園内の風景


バラ園

 
ホテルの船着き場
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする