ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

チャイナさん到着♪

2016-06-23 16:49:01 | 手作り・趣味・アート
ドルフェス(ドールフェスティバル)に
行けなかったけれど、ネットで先行販売
してくれましてチャイナさんをゲット
出来ました。(^^♪
実を言うと磨きかけたまんまで
待っているチャイナさんがいるのは
いるのですが(^^; 
ま、それはそれとして・・・

キットですからドレスとか作って
完成形にしなければいけない
のですが、うれしくて~
こんな感じよねぇと手近に
あった昔の洋服とリボンを
一緒に置いてみました♪




箱も可愛いんですよ~

週末には取り掛かれるかな??
来週もバタバタは続くので
出来上がったらまたupします~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・テアトル・ディオール

2016-06-21 16:31:08 | 手作り・趣味・アート
阪急梅田9階でメゾン
・ディオールのオリジナルモデルを
細部まで再現したミニチュアの
洋服が展示されている。







花の刺繍が華やかで素敵なドレス





上記のドレスはこんな風に
花びらの中央に置かれて



もっとゆっくりと心ゆくまで
眺めていたかったのですが



このコートなどコロッと太めの
ドールに着せたらさぞ可愛かろと(*^^*)
そんなことも








バービーのドレスを
見ているような^^;







神戸での用事を済ませ、次の滋賀へ
行く途中梅田へ立ち寄り見て
来ました。
なんやかんやバタバタが続いて
いまして落ち着かないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唄三線愛好者の集い 第9回

2016-06-19 17:50:49 | 手作り・趣味・アート
旦那の始めた沖縄三線の今日は
初めての発表会(^^;
唄に手が付いて行かない~とか
言いながら練習を重ねていた。
初めてだし写しに行くかぁと
小雨の中出掛けて行った。
みんな軽くビールなどを飲みつつ
又は景気づけに焼酎を一口??
和やかに
開会のあいさつが景気付けの
「オリオンビール」




そして全員でのオープニング

トップはこの方

そろいの衣装で
声もしっかりと♪



可愛かったですよぉ~(^^♪

沢山の方が楽しまれて
おりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片づけの手伝い 戦利品??

2016-06-17 23:15:05 | 日記
一日ひたすら眠り・・・
今日は、午前中用事を済ませ
空いてそうなのでドコモショップへ
立ち寄り、スマホとタブレット両方を
機種変した。午後の約束が
あったので、預けて帰宅。

従妹が車でやって来た。
今日は、彼女の家の片づけの
手伝いの約束だったのだ。
「ひとりでは無理~('_')」の
言葉にそれではと行ったのだが
中々に凄い!(^^; 毛並みの
素敵な2匹の猫ちゃんにだけ
手入れが行き届き、どの部屋も
獣道状態(^^)

ま、それでもこれで4軒目。
やりがいがあるとも言えるし
夕方6時までと決めて出来る
所まで片づけた。

そしてもらって来たのは
むか~し、雑貨屋をしていた
頃の絹糸とケース。
ボタンの山!紙袋一杯ある(^^;
糸は色番に並べなおし
ボタンは時間をかけて
見ていくつもりだ。








さて、今日一日では無理だったので
今日でたゴミ袋を捨てスペースが出来たら
またゴミの始末をして掃除すると言う
パターンをしばらく続ける事に
なるだろうな~頑張るかぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島 水族館

2016-06-17 22:53:56 | 旅行
昨日は流石に一日寝ていた。
カープを応援して次の日は宮島。
それが暑かったのだ。
宮島は
何度も行っているけれど、やはり
世界遺産。眺めて、歩いていい場所だ
と思う。思うが暑い、のどが渇く
足が痛い・・・・・(^^;

船から見る鳥居
水が引きかけていた









暑さにめげていたのに、
今まで行った事のない
水族館へと足を伸ばしたのだ。

厳島神社にお参りした後、
そのまま歩く、何にもなさげに
見えた頃、立派な水族館が出現(^^;
勿体ないなぁ、観光客は気が付かないで
Uターンするよねぇと中へ入った。
涼しい(^^; そして平日で水曜だが
中は修学旅行などの子ども達が
いっぱいいた!!そうか子どもが
こちらへ回ってくるんだぁと納得。
スナメリの可愛い姿が見えたり
大水槽や牡蠣筏の様子が見えたり
ペンギンに触ろう♪の時間もあった。


旦那が宮島へ必ず立ち寄るのは
神社仏閣好きの所為もあるが
究極の理由は穴子飯が食べたい(^^;
いつもはご飯を少なめに食べて
いるのに、この時ばかりは
目いっぱい食べ、満足げだ。

私は特にこだわり無し
それで、穴子天ぷら付きの
ざるそばに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする