先月の新聞報道で、小郡の溜池に、コウノトリが時々来ている事を知った。
早速、その池に訪れた私達ではあったが、
その時間にやって来るのか、来ないのか、それはコウノトリが知るのみ。
当然と言うべきか、その姿を拝む事は叶わなかった。
以来、何度も訪問を重ねるも、悉く空振りに終わり、未だに願いは叶ってはいない。
「そろそろ、兵庫に戻ってしまうぞ。どうせ無駄足になるやろけど、最後にもう一回だけ行くぞ。」
最後の最後と、半ばやけっぱちで車を走らせた。
ところがしかしである。
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/4e74633c1eaedb253221dd0239063a76.jpg)
「さささ、3匹おるやん!」(私)
「おっちゃん、落ち着け。それを言うなら3羽。」(家内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/18817a1a9676c83f4f8aa5d5100971fc.jpg)
ドヒャー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/03/2191d7949373c185dfc588f24ddcb365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/60adb6a3c5299ecbd6d06456ef6f2190.jpg)
兵庫県豊岡から飛来してきた個体である事は、足の識別リングで確認されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/c1de95669dc293bb3c29a76d84b272ea.jpg)
鴨は比較的近くまで近寄る事もあるが、鷺や鵜は何故か一定の距離を保っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/7323f9d763af4514ce54eeb8c33bebfd.jpg)
背後を通過するのは甘木鉄道。
以下、画像のみを掲載する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/65a896749f65decaced6ee60ed740707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4f/13a8d3bd12228c9ee45add2075949f1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/4a90e2f2f89f60109e39131a51041987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/8a13eb7faa624692c93de66c7d72741d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/65552c77f31c4ffe15a8c0665a131d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/16ac10eb97cf1bd451dae9fdfebdba54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/e15816b97b9275b5fbebdab9448f4b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/92b0c447094146e9bc6de77a662c715a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/004a169878331e9b60fe7d710ef14364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/ab618443d24dc5d0583bfa77146d14f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/53e89e8f8e5f4902be82cc599f3973c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/4f7b98e7928da9b845ded577aaec96c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e2/56ca4940408a1501f8358b571942a743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/ef6e98b16f1ad4b731e67a0052d23cc2.jpg)
興奮気味のギャラリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5b/465a3a0f47949bd5bcc717f363ab5bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/72e5fc57849462794e8b548496c7650a.jpg)
ラッキー!
やけっぱちでも、来てよかった。
広い広い筑紫平野には、無数と言っていい田んぼや沼沢がある。
お気に入りの場所は、何カ所もあるに違いない。
よくぞこの時間、この池にいてくれたものだ。