Tシャツとサンダルの候

石橋文化センターの花菖蒲とペリカンプールの思ひ出。

毎度毎度の石橋文化センターである。

久留米を知らない人には面白くもないネタだろうが、私のお気に入りの場所だからしょうがない。 

 

進める。

正門から入ってすぐ、来客を出迎えてくれる少女像の足元は、ラベンダーが満開である。

 

今回訪れたのは、花菖蒲祭りと書かれてあったからだ。

 

池の畔に、群青色、紫、薄紫 と、色とりどりに咲いていた。

まだ咲き始めで、全部の株が咲いているわけではないが、十分楽しめた。

 

季節毎の花をゆっくり見たいなら、美術館が休みの月曜日が狙い目だ。

ゆっくりと楽しめる。 

菖蒲が映る水鏡から、二つのコブが突き出ている様に見えるのは、鯉である。

 

睡蓮のほうは見頃を迎えている。

 

これからしばらくの間は、楽しませてくれるだろう。

 

岩の上で、長い事サギが羽を休めていた。

 

家内がこの前行った久留米市の花のイベントで聞いてきた話では、これは石橋正二郎手植えの楠らしい。 

 

ここから、石橋文化センターが始まったとの事。

青空に咲く薔薇。

 

文化センター自慢の薔薇も、まだまだ見応えある花を咲かせていた。

客が比較的少ないこの日だからか、花々の植え替えがあっている。

 

ご苦労様。 

ペリカン噴水も、清掃の為に水が抜かれ、オジサンたちがせっせとモップを滑らせている。

 

私達世代の久留米人は、この場所を呼ぶ時は、何故か『ペリカンプール』なのだ。

『ペリカンプール』という名を聞けば、誰しも、ポンと膝を叩き「あった、あった。」と言う筈だ。

 

文化センターに競技用プールがあった時代、小学校低学年はそのプールには入れなかった。

なぜなら、年少者は足が立たないほどの、水深があったからである。

仕方ないので、当時の母親たちが、勝手に年少の子供らをこの噴水で水遊びさせたのが、その名前の由来ではなかろうか。

謂わば、文化センターの与り知らぬところで、つけられた名前であろう。

文化センター側からすれば、不本意な呼称である。

だって、

開園当初から、ここはれっきとした噴水なのだ。

断じて、プールなどではないと言いたかったに違いない。

 

そういう訳だ。周囲に更衣室もある筈はない。

子供らは、噴水の周りのベンチ辺りで、堂々とフルチンになり、着替えさせられていた。

夏休みともなると、不法占拠された『プール』の中の子供の数は、優に数百人に及んだ。

こうなれば、親たちの勝ちである。圧勝と言っていい。

 

手の施しようもなくなった光景を前に、管理者たちの途方に暮れる顔が目に浮かぶようである。

恐らく、当時の管理者たちは、

 

「今更、ここで泳いではいけませんとか言えんで。」

「ほんなごとな。もうしゃーねえ。見て見ぬ振りを・・・」

 

てな、具合ではなかったろうか。

 

 

 

 

こんな暑い日に、

 

 

当時を思い出して、そんな妄想をした。

コメント一覧

エッシャ
ワンピース?
それ、FBとかでアップして。
カメラはNikonのD3000だったかな。
普段は重たくて、滅多に持ち歩かない。
ぬくもく
ペリカンプール
ですね~。
ペリカンプールをバックに、ワンピースの水着を着た幼少のオレの写真が残っています。
で、カメラは何を使っていますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ちょいとおでかけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事