久留米中央卸売市場に、家内とやって来た。
何でそんな専門業者しか用のない場所にいるのかって?
それはあれだ。
魚屋を始めようかなって。
・・・嘘だ。
市場内には、早朝から営業している食堂がある。
そこは、一般人でも入る事が出来るのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/f1be3f1f656e4b116820301af917d6fc.jpg)
えーっと、この2階だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/83b68e8074e126a4841b5b988a56acde.jpg)
2階通路から市場全景。
これが久留米の台所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/08200f6ca22f489b837c019378b26b1f.jpg)
「ごめん下さーい。」
「いらっしゃいませー。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/6e35e784eaa38838584bce247fe76144.jpg)
何々、カツ丼650円、親子丼480円、かけうどん280円てか。
安っ!
ネギトロ丼600円、イクラ丼とマグロ丼は1,500円!
さすがは市場食堂である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/ea076041e3e0de49e716e85ba965aed2.jpg)
メニューの前で、どうしたもんかと佇む私達。
見るに見かねたのか、店のおかみさんがやって来て、丁寧に説明してくれた。
「棚のおかずは自由にお取り下さい。そして、ご飯とか味噌汁を追加していただければ。」
「うーん、悩んじゃうな。もうちょっと待ってね。」
「どうぞどうぞ。ごゆっくり。」
「よし決めた。俺はこれにする。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/0cc4fd760729af4f63d92984f002414d.jpg)
待つこと暫し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/aa752c7b356e108bf842ccdd91583d3b.jpg)
「ネギトロ丼でーす。」
うひひ。
来た来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/31fae1f232ee8cd9ee447de128174360.jpg)
副菜は、棚から取ったキスの天ぷら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/a7ba2361af72e6ff244166499d922992.jpg)
それに味噌汁である。
これで千円を切っている。
天晴れと言うしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/ebb5700ccaf9d2ad5419331ff3ef0079.jpg)
「丼の蓋でワサビ醤油を作ると、簡単ですよ。」
「こうかい?」
おかみさんはあくまでも親切である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/40/7b8399f80bd8e9ca92ce8d48b268f56f.jpg)
ワサビ醤油をぶっかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/e6a0490d2c8f6d2eb8807f60fbb6a72c.jpg)
では
もぐ
何てったってマグロである。
不味い訳がなかろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/7e2e0f11e13442bb1edc3fc91c104cf6.jpg)
ほんじゃ、黄身とタタキをかき混ぜて、、、
本腰入れて食うとするか。
ガツガツガツ!!