随分前から、一眼レフの調子が悪い。
フォーカスが合わない事が多くなったのだ。
一度カメラ屋さんに持って行ったものの、カメラを使う用件があるのを思い出しキャンセル。
その後も旅行などが重なり、延び延びとなって、ついこの前に修理に出した。
10年以上経過したカメラだ。
カメラ本体の故障かもしれぬと心配したが、先だって修理屋さんから連絡があり、
「レンズの〇〇(忘れた)が不良です。交換が必要で・・・」
ついては、15,000円ちょっとかかるが、修理するかどうか、返事をくれとの事。
「仕方ない。修理して。」
と、修理を依頼した。
先日、晴れて修理が終わったとの連絡があり、カメラ屋さんに引き取りに行った。
「どれ、試してみるか。あ、ちゃんとフォーカスしてるね。有り難う!」
せっかくカメラ屋さんに来たのだ。
最新のカメラを一通り見て回った。
やっぱ、新しいのを見るとほしくなるよな。
ふと、
中古レンズコーナーに目が行った。
そこには、同じグレードの中古レンズが並んでいた。
修理代より安い価格で。
「あ、これはニコンには装着できないレンズですから。」(店員)
でも、中古相場としてはこの価格って事やろ。
いい。
見なかったことにするから。