Tシャツとサンダルの候

大人への幻想が潰えた日。

子供の頃、

 

大人は立派な人間であると、ずっと思っていた。

子供など思いもよらぬ知恵があり、大人の言うことは常に正しく、また、大人の行動は常に見習うべきものと思っていた。

 

高校生ぐらいになると、さすがに少しは知恵がつく。

どうやら、

自分の親父を見ていれば、そうでもないらしい、ぐらいは想像できるようになる。

 

さらに、

自分が大人と言われる年齢に達すると、我が身を省みて、すべてが幻想だった事を理解する。

 

 

 

 

 

親父が亡くなった時、親父の遺品などを整理していた。

 

「ダハハハ。」

 

いきなり、長女が爆笑する声が聞こえた。

長女が手にしていたのは、お袋が保管していたであろう、私ら兄弟の小学校からの通信簿だった。

 

「お父さん、どれもこれも『落ち着きがない』って書かれてるやん。」

 

な、なに!

こら、よこせ。

んなもん、見るんじゃない。

 

「丘おじちゃん(弟)は、どれも褒め言葉ばかりなのに、お父さんときたら。プププ」

 

 

うぐぐ。

 

 

 

なんでこんなもん、大事にとっていたんだよ、オフクロー!

 

 

 

 

この日、

 

 

娘達に僅かでも残っていたかもしれない私への幻想が、完全に潰えた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「オヤジのつぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事