見出し画像

Tシャツとサンダルの候

三陸へ

9月27日


この日は、岩手県を横断し、三陸海岸まで達したい。


途中、遠野伝承館に立ち寄る。



この地方特有の、厩と母屋が一体となった古民家が移築されている。




この様式を『南部曲がり屋』と言うらしい。














移動



遠野ふるさと村




このゲートをくぐれば、




何と、伝承館と丸っかぶりである。

但し、こちらは規模が大きく、広大な敷地に、多数の古民家を点在させている。









農耕馬がいたり、本物の水田があったりと、

岩手の、昔の農村風景がテーマのようだ。









あら、この古民家には、本物の馬がいたよ。

厩と母屋が一体となっていた、当時の生活がよくわかるね。












遠野をあとにしたら、

三陸海岸へと、ひたすら移動するのみ。



宮古到着。

この日のお風呂は旭湯 420円

『ゆ』の暖簾が実にいい。


ねぐらは道の駅みやこ wifi良好


走行距離173km 累積走行距離854km
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「車旅とかキャンプとか」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事