Tシャツとサンダルの候

愛犬もこの災難

昨日はもこの脇の下に出来た腫瘍の除去手術であった。

 

当日、私は病院へは行かず、もこを連れて行ったのは家内だけである。

私はこう見えて、実はこういうシチュエーションには、からっきし意気地がない。

もこが私たちを後追いする姿を見たら、とてもじゃないが平常心で帰る事なんてできない。

車中で号泣必至である。

その代わりと言っちゃなんだが、一晩のお泊りを終えたもこを迎えに行く事なら、些かも躊躇はしない。

開院ジャストに病院のドアを押したのは言うまでもない。

 

「脂肪腫でした。一番安心していいヤツです。」(ドクター)

 

とは言っても、今のうちに取っておかないと、場所が場所だけに、神経を圧迫して、歩行にも影響が出る恐れがある。

さらに、大きくなり過ぎると、筋肉と癒着して除去が困難になるかもしれない。

良性であるとは言え、やはり取っておくべきなんだそうだ。

 

ドクターに抱かれて、私たちの目の前に連れてこられたもこは、少々ぐったりしているように見えた。

いつもの気狂いしたような『淋しかったよー!!!』の鳴き声が無かったからだ。

 

私の腕に抱かれて、漸く、

 

「キャイン、キャイン!!」

 

と、いつもよりか細い声をあげた。

もこは自分に突然訪れたこの災難を、理解する事は出来ない。

ただひたすら、私らと共に家に帰りたいだけである。

 

よしよし、すぐ連れて帰ってやるからな。

いつもの事だが、動物たちのこんな場合の気遣いを思うと、胸が熱くなる。

いつもはドタバタと遊んだりケンカをしていても、こういう時はそっと見守るだけである。

 

もこが痛々しい姿で帰宅すると、すぐにフクが心配そうに出てきて、しばらく傍に寄り添っていた。

あ、フク。

傷口は舐めてやらんでもいいからな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ペットのこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事