![なにしろ、高速道路をひた走る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/74/4a5a2396dda36233cd8d9586039d9c32.jpg)
なにしろ、高速道路をひた走る。
10月19日 この日の要件も終わり、15時過ぎに出発。翌日の20日までの二日間は、ひたすら高速を走る事になる。上高地から西穂高にかけての天候予報は、21日ぐらいしか晴れの日は...
![旅立ちの明日へむけて。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/1e/3290022626d326c4d2ae755f2be783f5.jpg)
旅立ちの明日へむけて。
旅立ちの明日へ向けて、準備開始である。出発は、明日15時過ぎになる予定だ。さて、今回の旅の主題は『上高地や乗鞍を歩いてみたい!』である。但し、もこ連れの旅だ。キャンピングカーを離れ...
![出発準備は猫様引っ越し作戦から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/f8/aed02d1fe28b20b989742bb5abb5b089.jpg)
出発準備は猫様引っ越し作戦から
旅立ちの準備で一番厄介な事。それは猫たちを、福岡に住む娘の所に預けに行く事である。一般的に、猫は車に乗る事を嫌う。猫達にとって、普段聴く事のない街の喧騒、恐怖でしかない車の振動や走...
![スワロー飛ぶ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/89/dbee8b8d5280ec0e0ba09fe92817d402.jpg)
スワロー飛ぶ
北海道旅行の帰り、思いもよらぬ追突事故に遭い、傷ついた我がスワロー号。 この度、漸く修理が完了した。思い起こせ...
![小ざさの羊羹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/6a/930615f4686434e2e6444c12536416a8.jpg)
小ざさの羊羹
金曜日、吉祥寺に住む弟が我が家に泊まった。家内の手料理を肴に、二人で痛飲した事は、改めて書くまでも無かろう。そんな弟が、「小ざさの羊羹が買えたけん、土産で持ってきた。」「ほほう。」...
![取引先と大宰府天満宮へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/e5/e3b6295d7bf6531039180f53c5db4149.jpg)
取引先と大宰府天満宮へ
「社長、9日の日は空いていますか?」 私の元部下であり、今現在、会社を統括する立場にあるU店長から電話がかかってきた。内容は、取引先であるHが、我...
![九千部山初登り&Mont-bell shop](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/9c/f0fe9fa78d3becfa58692e4afc620e13.jpg)
九千部山初登り&Mont-bell shop
自宅のベランダに出ると、筑紫平野の三方を取り囲む山々を見渡す事ができる。東側はすぐ目の前に耳納連山。北には三郡山系に嘉麻三山、遠くは英彦山まで。そして西には脊振山系と九千部山系であ...
![バスツアーでGO! 天草五橋クルーズ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/24/e5b4d8b48e034ad9d89f1d2785e222dc.jpg)
バスツアーでGO! 天草五橋クルーズ
観光列車《A列車で行こう》は、2杯目のカクテルを楽しむ間もなく、あっけなく三角駅に到着した。...
![バスツアーでGO! A列車で行こう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/8d/d3b3c6c4b7ee13249d6e3657c730c40c.jpg)
バスツアーでGO! A列車で行こう
このブログで度々触れているが、家内はバスツアーが大好きである。ベテランと呼んでもいい。旅行社からの案内が届くと、チェックに余念がない。...
![初秋の宝満山を行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/49/1dc84bf45306ffcf79147d04f2dbd6c1.jpg)
初秋の宝満山を行く
ほぼ毎日、高良山or明星山に登っている。流石に・・・若干、飽きてきた。 と、小さな声で言っておく。要するに、もうち...