ミロク文明

新しき[神]の国の写し絵、天国地の上に現す
ミロクの世 ミロク文明人 大和ごころを志しての旅は・波・∞無限大∞

コノ世の世界の本当の仕組み・2

2013-01-07 17:06:08 | コノ世の世界の本当の仕組み
・ミステリーサークルのひとつは円でなく長方形で1974年に宇宙に送られたメッセージ(アレシボ・メッセージ)に対する「直接的な回答 
精神世界ランキング 
    ・9O位台?クリックお願いしますね・・♪
・コノ世の世界の本当の仕組み・1のつづき 
【転載続く】
64 個のエネルギー単位をもった同じ図形が記号化されています。まったく同じ模様が、別の大陸にある重要な場所に見られるのは単なる偶然だろうかと不思議に思 いました。ナッシムは64を元にした図形が世界中で何世紀にもわたって繰り返し記号化されていたことを教えてくれました。ヘブライのカバラにおける「生命 の樹」も同じ構造を持っていてベクトル平行体がすべてのレベルに組み込まれています。 
・生命の樹   ・64を元にした図形
古 代中国の「易経」という思想体系は「六十四卦」に基づいています。これは6本の線を1組とするシンボルで線は実線と破線があります。この線を四面体の6本 の辺としてまとめると全部で64の四面体をもつ結晶が出来上がります。現代の科学研究にも同じパターンが見られます。二重螺旋には人間のDNAを記号化す るのに使われる64通りの「コドン」があります。何千年も前の人々は、どうやって宇宙の生命の図形に関する高度な知識を得たのでしょうか?

古代エジプトやマヤ、インカの物語では太陽神が地球に来て工学や文字、科学のすべてを教えたとされています。私は太陽神が銀河系の別の場所から来た高度文明なのではないかと思いました。多くの古代文化では太陽神が空飛ぶ船に乗ってやって来たとされています。

研 究により思いがけない事が解り、私は衝撃を受けました。ナッシムは理論を裏付ける見事な証拠を上げました。3000年以上前に高度な数学と物理学の概念が あったことを合理的に説明するには、これしかありません。私は「地球外生命センターの創立者であるスティーブン・グリア博士」に辿り着きました。政府や軍 の目撃者に数多くのインタビューをした大変造詣の深い人物です。


地球外知的生命体について語るとき、それは人類のような知覚を持ち合わせ、 さらに技術力や社会的能力が発達し、ほかの星や惑星に移動できるようにまでなった文明を持つ生命体のことです。銀河系には知的生命体が存在する地球のよう な惑星が控えめに見積もっても1万個以上あり、その半分以上が人類と同じか、それ以上の高度な文明を持っている可能性があります。

MIT(マ サチューセッツ工科大学)やカリフォルニア工科大学で現在教えられている以上の宇宙の法則を習得して時空を超えて惑星間の膨大な距離を即時に移動できると いうような知的生命体がいることは、ほぼ確実です。物体が着陸して物理的な証拠を残したケースが4,000件以上解っています。パイロットのケースも 3,500件以上あります。

(以下参照)
米国ディスクロージャー・プロジェクト(公開プロジェクト)
*異常な沈黙:5月9日の出来事に対するメディアの反応と公開の真実に関わる意味
2001年5月9日のワシントン・ナショナル・プレス・クラブでの公開プロジェクトによる歴史的記者会見についての論説。http://www4.ocn.ne.jp/~ds08pro/DSCArticle.pdf#page=1
1/45 執筆:ジョナサン・コルバー
UFO が存在する証拠はたくさんありますが、中でも非日常的な現象で私をいつも驚かせるものは世界中に出現する、いわゆるミステリーサークル(画像多数)です。渦巻を基調と した複雑な模様が穀物畑に出現する不思議な現象で、茎が押し倒されていますが枯れてはいません。30か国以上で5,000個以上の「ミステリーサークル」 が出現しましたが殆どはイギリスでした。
  
マスコミでは誰かが夜にこっそり仕掛けたいたずらであるという説が多数を占め私も最初はそう信じて いました。もちろんヤラセはありましたが人間の手で作られたものは圧倒的多数の美しいサークルと比べると雑です。5,000個のサークルすべてが人のいた ずらだったのでしょうか?

わずかな人数でロープと板を使って、このような複雑で美しいものを真夜中に激しい雨の中で土に足跡を残さずに造れるでしょうか?ミステリーサークルが出現した場所の電磁場は静電的に帯電している場所が多く、奇妙な磁性粒子が散乱している場所もあります。

・麦畑に出現したミステリーサークル 動画
「円周率を表すミステリーサークル」:天体物理学者が解読
・特 に驚くべきミステリーサークルのひとつは円でなく長方形で1974年に宇宙に送られたメッセージ(アレシボ・メッセージ)に対する「直接的な回答」だ と思われます。このメッセージは無線信号で送信されたもので太陽系の中の地球の場所と地球の人を表現していて、地球外知的生命体がこれを受信して解読して くれることを狙ったものでした。 
 ・アレシボ・メッセージ   アレシボ図形 
チルボルトンの図形→合成→アレシボ 【図】の説明
*【図】の説明
 メッセージが送信された4年後に、セーガン本人が、その内容を以下のように説明している。
解読されたメッセージは、次のような内容を表す一種の絵文字になる。
numbers 1 to 10→1から10までの数字、
number labels→数字のラベル、
われわれは、1から10までの数字をこんなふうに数えています。
atomic numbers for p,o,n,c,h→リン、酸素、窒素、炭素、水素の原子番号、
われわれは、水素、炭素、窒素、酸素、リンという5種類の原子を重視しています。
formulas for sugars and bases in nucleotides of DNA→DNAのヌクレオチドの糖と塩基の化学式、
これらの原子を組み合わせてできるものの中で特に興味があるのは、チミン、アデニン、グアニン、シトシンという塩基分子と、糖とリン酸が交互に連結してできる鎖です。
number of nucleotides in DNA→DNAのヌクレオチドの個数、
この鎖が長いDNA分子を作っていて、約40億個の構成単位から組み立てられています。
DNA double helix→DNAの二重らせん、
DNA分子の形は、二重らせんです。
human→ヒト、
この分子は、メッセージの真ん中に稚拙に描かれている生物にとって、重要な役割を果たしています。
height of human→ヒトの身長、
生物の平均身長は、この電波の波長の14個分(5フィート9.5インチ)です。
population of earth→世界人口、
この生物は、われわれの恒星から3番目の惑星に、40億(人)ほど生息しています。
solar system→太陽系、
恒星は全部で9個の惑星を従えていて、外側には4個の大きな惑星があり、さらにその外側に1個の小さい惑星があります。
arecibo telescope→アレシボ望遠鏡、
最後の曲線は、われわれがこのメッセージを送信した手段、すなわち、アレシボ電波望遠鏡の概略図で、その大きさを示す二進法の数字で終わっている。
diameter of telescope→望遠鏡の直径
このメッセージは、この電波の波長の2430個分(1004フィート)の直径を持つ電波望遠鏡を利用してあなたに送信されました。敬具』
     
  奇妙な浮き彫りのサークル   火星の顔に酷似していた 
27年後の2001年にこの模様がイギリスに出現、そこには送信者の自画像ともとれる絵が描かれていました。
このメッセージはNASAが送った信号の形式と一致し別の太陽系、送信者の絵、人間のものではないDNA、
マイクロ波のアンテナが描かれていました。これは送信者たちが通信に使用するものとみられ我々が使う無線アンテナとは違います。このアンテナの記号は、その1年前に全く同じ畑に出現しています。NASAが最初の通信に使ったのと同じ無線アンテナのすぐそばです。
(以下参照)
*「直接的な回答」チルボルトンのサークルhttp://page.freett.com/dateiwao/chilboltonhonyaku.htm
NASAは今でも地球外生命体との接触を正式に否定しています。しかし毎年のように素晴らしい模様が出現しています。これはどんな意味があるのでしょうか?
【転載続く】
  《コノ世の世界の本当の仕組み・1 にもどる   コノ世の世界の本当の仕組み・3 》

ふろく
映画「プロメテウス」―前人未踏の宇宙の彼方に人類の起源を探し求めて
2093年・・・。
科学者エリザベス(ノオミ・ラパス)は、地球上の、時代も場所も異なる複数の古代遺跡から、共通のサインを発見した。
それを、知的生命体からの‘招待状’と分析した彼女は、巨大企業ウェイランド社に出資した宇宙船プロメテウス号で、地球を旅立つ。

・リドリー・スコット監督のアメリカ映画「プロメテウス」動画 予告編 4:41

コノ世の世界の本当の仕組み 1

2012-11-30 22:01:47 | コノ世の世界の本当の仕組み

*映画「スライヴ」 (THRIVE Japanese)動画 日本語[2:12:03]
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=plcp

精神世界ランキング (リンクコードを再編集しました)
    ・OOO位台?クリックお願いしますね・・♪

映画「スライヴ」 概要書き起こし-888(スリーエイト)さんの労作だ-
① 飄(つむじ風) の記事http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/02/post_1d1d.html
~2回に分けて転載したい・・・・。

 人は、何を考え、何を語り、何をするかが問われる。その事を厳しく点検することは必要であるが、何処で生まれ、環境がどうであるかは参考にはするが、点検項目ではない。~
 しかし、人は魔界からは生まれない。
 人は天上より授かると、確信している。しかし、多くは生まれ出でて、環境により洗脳され、多くはその中で人生の歩みを始めることは分かる。だからといって、全てが一味と行動を同じくするはずは無いと考える。

そこに、人生の偉大さがある。その人の人生を生きるという偉大さがある。その意味で、何事も捨てたものではないのである。
 まあ、判断はそれぞれの自由であるから、お任せしよう。長い転載なので、余計なことは書かないでおこう。

【転載開始】映画「スライヴ」動画 日本語[2:12:03] 概要書き起こし 1(序章)

私はフォスター・ギャンブル

地球上の大きな苦しみと貧困の原因を追究することに人生のほとんどを費やしてきました。研究をしていくと思いもよらない発見がありました。最初は無関係に見えたものが、実は密接につながっていると言うことが解ったのです。


私はある法則を見つけました。昔から美術やシンボルに組み込まれてきた自然の中のパターンです。この法則が生活様式を一変させる、クリーンで持続可能な新エネルギー源の鍵を握っているのです。

宇宙が作ったものは永続的ですが、人間が作ったものは持続しません。そこで私は宇宙がどのように生命を作りだし維持するかを知れば役に立つと考えました。


トーラスのエネルギーは一方から流れ込み中央を回ってもう一方の端から出てきます。トーラスは均衡を保ち自ら調整し常に完全です。私が初めてトーラスを知ったのは科学者で発明家のアーサー・ヤング(ベル・ヘリコプターの設計者)からでした。

*三次元的 トロイド(環状体)トーラスのエネルギー磁場の図
    
トーラスは自然がすべての規模において使う基本的な型であると未来学者のデュエイン・エルジンは説明します。


デュエイン・エルジン・・エルジン氏は、30年以上にわたり、未来研究、意識調査、環境運動の分野で最先端に立ち、人と社会の再生を促すエコロジカルな生き方やより進化した人類文明のあり方を提唱してきました。~
*21世紀型コミュニティの記事・・http://will-p.seesaa.net/article/6760390.html
『ボランタリー・シンプリシティ 人と社会の再生を促すエコロジカルな生き方』の著者、デュエイン・エルジンは、次のように問いかけます。
 あなたは、自分の仕事に満足していますか? ~

進化は展開、繰り広げるということです。そこで問題は宇宙が展開しているのは何か、それは自己組織化システムで、すべての規模において観られます。
自己組織 化システムとは、自己を本質的に理解し自己を本質的に理解し管理している体系を指す専門用語です。

自然の中に入ると至る所にこのような自己組織型の形状が 観られます。
・リンゴやオレンジなどの断面や
・たつ巻の動的性質の中にも観られます。
・他には地球を取り巻いている磁場もそうです。
・人間の周りも同じような磁場があります。
・うず巻銀河全体の構造にも観られますし、
・小さな原子の構造もそうなんです。
宇宙はトーラス製造工場なのです。 *トロイド(環状体トロイド の画像検索結果)

太陽系が銀河系の一部であり、それは星団の一部に属していて、さらにそれは超星団の一部に属していることを理解していくと、我々は果てしなく続く無限のトーラスの流れを旅しているということになるのです。
トーラスは宇宙の呼吸のようなものです。エネルギーの流れはあらゆる規模でトーラスの形をとります。
しかし流れの調和の根本には骨格のような構造があるのです。それは「ベクトル平行体」です。20世紀の偉大な思想家、「バックミンスター・フラー」の造語です。


先 見性のあるフラーの業績に触発され、私は何十年もベクトル平行体とトーラスを研究しました。
トロイド型のエネルギー形状の可能性に取りつかれた私は、その 型を研究して応用への道を探るため1997年にセコイア・シンポジウムというガクサイ(シンクタンク?)を共同で設立しました。

研究を重ねた結果、トーラスとベクトル平行体は基本の型であり、あらゆる規模で宇宙の創造の根本をなしていることを確信しました。
セコイア・シンポジウムでトーラスの働きを応用し燃焼無しでエネルギーを作り出す装置を発明したという発明家のことを知りました。

ゼロ点エネルギーまたは放射エネルギーやフリーエネルギーと呼ばれるものを利用する、この画期的な開発は今ではニューエネルギー技術と呼ばれています。

世界 の苦しみの多くはエネルギーを利用できないことが原因なので無料で無限に使えるエネルギーがあれば歴史上の大発見になると思いました。
世界中で生活の質を 向上させるだけでなく一変させるかもしれません。そこでこの型、つまり強力な潜在的エネルギー源について知っている人が他にいないかと思うようになりまし た。
*トーラス最もありふれたトーラスは、円(周)の外側に回転軸を置き得られる回転体、いわゆる「ドーナツ型」である。

トーラスが様々な文化で何千年にもわたって記号化されてきたことをシンポジウムの科学者が教えてくれました。
古代文明では後世にもっとも残りやすい形でこの法則を組み込んでいたのです。物語、シンボル、文字、建造物等です。


こ こは世界最古の聖地のひとつ、エジプト、アビドスのオシリス神殿です。オシリス神殿では文字がほとんど発見されていませんが、この神殿には非常に重要な情 報が一つ残されています。非常に薄いですがはっきり見える正確な図です。
岩に刻み込まれているのではありません。彫られているわけでもありません。それは ある驚くべき方法で岩の原子構造に焼き付けられているのです。

ナッシム(Nassim Haramein)はオシリス神殿のシンボルを3次元で解読しました。この世界は2次元ではないので、この世界についての情報を伝える記号も平面に限られ ません。
       
ナッシムによる3次元版のシンボルは完全に均衡のとれたベクトル平行体で12本の等しいエネルギー線が放射状に広がっています。
この線は車輪のス ポークのように中心を固定しています。この構造の周りを流れるエネルギーの基本形がトーラスです。

これを少し展開して四面体ともいうピラ ミッドを計64個置きます。それぞれのピラミッドを取り巻くトロイドのエネルギーを表す球体を置いてピラミッドを除くとマトリクスができます。
       
 *この図はUFOに乗った女性のスケッチなのですが、図はUFOのエネルギーと、宇宙人を守っているシールド(バリア)を表しているそうです。
 *画像はトロイド(環状体トロイド の画像検索結果)のエネルギー磁場の図(フリーエネルギーの基本の型で、銀河の型・UFOのエネルギー・竜巻・人のオーラ・りんご・オレンジ等もこの型でできている)


これはオシ リスのシンボルとぴったり重なります。何千年も前にエジプトの神殿の壁の岩に焼き付けられたものと同じパターンの三次元モデルです。


今度は大陸を渡ってエジプトから中国に行きましょう。同じ図形が1420年に建設された聖地に見られます。太陽の神が宿るという紫禁城に入るとその門には獅子がいます。
獅子は地の守り神で、地を前足で押さえて守っています。

   
 *北京市紫禁城の狛犬で検索

【転載続く】コノ世の世界の本当の仕組み・2