三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

ひまわり → コスモス

2014年09月09日 | 日記
先日ブログでご紹介した美坂高原のひまわりですが、先ごろより花のおわったところから
種の採取が始まりました。
このため、ひまわり畑の規模は縮小しつつあります。
来年のひまわり畑をいっそう充実すべく作業をすすめておりますので、ご理解のほどお願い
いたします。







美坂高原の秋は深まりつつあり、ひまわりにかわってコスモスが咲き始め、見頃もまもなく…と
思います。秋のドライブ、美坂高原へも足をのばしてみてください。



『十五夜』 お月見の会

2014年09月09日 | 日記
昨夜は十五夜、からんころんでも子どもたちと一緒にお月見の会を楽しみました。

まずはお供えの団子づくり。
子どもたちの手の平にあまるほどの大きな団子が特徴です。





お供えには十五夜にちなんで15種類の秋の味覚、山の恵などを盛りつけました。


お月見団子として食べる分は普通サイズを準備。






みたらしとあんこでいただきました。









会の終わりには、子どもたちに大きな団子1つずつをプレゼント。


この夜は絶好のお月見日和、19:00頃にはちょうど見頃となりました。
ほぼスーパームーンといえる満月が大きく輝いていました。

9月8日(月)のつぶやき

2014年09月09日 | 日記

三島町、くもり。
気温は低く長袖でないと寒いくらいです。
今日は十五夜、からんころんも今夜の「お月見の会」の準備中☆
一緒にお団子を丸めて、飾り終えたらお月見をして、みんなでみたらしやお汁粉にして食べます(^_^)
参加費は300円 pic.twitter.com/nycyQc7LK3

3 件 リツイートされました

三島町、午後晴れ。
気温も上がり、少し高めですがカラッとしていて室内にいる分にはちょうど良いです。

秋になり空気が乾燥しているので、屋外での火の扱いには十分にご注意くださぃ。 pic.twitter.com/2PLpKG691h

2 件 リツイートされました