みそっちょの日常 

2019年春頃のUターンに向けて準備中です。

クレマチスが背伸びして・・・

2018-02-13 19:00:00 | 園芸 ( 観察日記 )クレマチス
二年目のクレマチスが枝分かれを始めました。




んー? まさかの花芽? 思いっきり背伸びしているように見えます。




よっこらしょっと!  
腕をひろげて、手のひらで掴み始めています。
これを、葉柄の巻き付きというようです。




あー やれやれ。  ここらへんで一休み。



これから、支柱の外側に沿って、斜め上へと誘因して行きます。


最初の花芽が膨らんで、蕾らしくなって来ました。 
もう、咲くつもりなんでしょうか?
「 遅咲き大輪系 」で、開花は5月頃からではないのかしら?



Ville de Lyon < ヴィル・ドゥ・リヨン > 新旧両枝咲き・・・だそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクレマチスは・・・

2018-01-27 21:00:00 | 園芸 ( 観察日記 )クレマチス
日向ぼっこ中のクレマチスです。
二度目になるこの冬も、植木鉢に木製の緩衝材を敷いて保温中。

ビルドリヨン・・・ ヴィル・ドゥ・リヨン?

 隣でワサワサしているのは、豆苗(2回目)です。
 時々摘まんで、インコのソラちゃんにあげています。
 そろそろ、私も食べます~




一昨年購入したクレマチスの苗は、本当に小さいもので、
途中で何度も折れて、去年の花は一つだけでした。

ツルの先端に、そのツボミを一つ見付けた時、

「あぁ、一つなんだ・・・」
と、諦めのような、ため息のような、それでも少し感動したような・・・




葉は、一旦全部枯れてしまい、ツルの上の方に新芽が出始めました。
枝分かれする気になっているのかな? 去年は枝分かれしませんでた。




ツルの上部が元気なので、全体を下げて巻き直します。
枯れた葉も取り除きました。



今年は、しっかり伸びて咲くと良いのですが・・・どうでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか咲きました。

2017-08-28 18:00:00 | 園芸 ( 観察日記 )クレマチス
留守にしていた10日間ほどは、
曇りや雨の日が多く、気温も低かったようで・・・
ベランダの植木には、幸いだったようです。

枯れていなくて、本当に良かった~

クレマチスには全く希望を持っていなかったのですが、
なんと今頃になって、ツボミを発見!
それもツルの先端に・・・ だけ。
ツルは一本しかないのに、先端にだけ花がついて どうするのでしょう?
2017.8.21



とにかく、今年やっと一つ咲きました。
2017.8.28



ところで「 ビルドリヨン 」 って、こんな色形ですか?
開花までが長過ぎて、どんな花が咲くのかを忘れていました。

根元に生えているシメジのようなキノコが気になります。
初めてのクレマチスということで、これには「クレマチスの土」という市販のものを使いました。
そこそこ保湿性のある土のようです。
また、このところの湿度の高さでは、何が生えて来てもおかしくはないのですが・・・



食べられそうなくらい、たくさんあります。


時期を同じくして朝顔も咲き始めました。

ちょっと遅めですが、桔梗咲朝顔です。



コンパクトなので、ウチのベランダには丁度良いサイズ。

こういう↓花色が出ると嬉しいです。
巻きスカートのように巻くところも面白いです。

肥料や水遣りが過多になると、
花つきが悪くなったり八重咲の数が減ったりするのだそうで・・・
ウチの朝顔は、実は失敗しているのかもしれませんね。



あんら、まぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんということ・・・ ( 7月のベランダ )

2017-07-13 22:16:58 | 園芸 ( 観察日記 )クレマチス
蒸し暑い日が続いています。

現在、ウチのベランダを外側から見たら こんな感じでした。
サラッと一枚しか撮れません。
外側から集合住宅を撮るだなんて・・・
例え、それが自宅だったとしても
見た目には、ただの不審者ですよ~( ;∀;)



このところ南風が強く、支柱も倒れ気味ですが、
植木が風に煽られて、全体的に右に傾いています。
昔から風の強い土地(地形)だということですが、
加えてビル風も吹くので、頑丈な植物でないと
育てるのは難しいと思っています。



最近、ヒヨドリさんがオヤツを食べに来ているようです。
あれは、渡り鳥ではなかったのですか?(?_?)

先月、近所でヒヨドリさんのつがいを見かけたのですが、
今月は息子が、ウチのベランダで仲良く啄ばんでいるのを目撃しています。

ということは・・・ これは風で落ちたのではなく、
ヒヨドリさんが落として行ったのでしょうか?



・・・(。-`ω-)


折れたクレマチスが復活しています。
新芽が出るという予想外の嬉しい展開。
どちらにしろ成長は遅れ気味です。
折れて新芽が出るまでに、2か月も要しました。

・・・(;・∀・)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが骨折・・・

2017-04-12 17:54:14 | 園芸 ( 観察日記 )クレマチス
案の定、春の嵐に煽られて・・・骨折。
やっぱり、折れたわ~(´;ω;`)



添え木が必要なのですが・・・
ツル植物なので、手芸用のワイヤーを使用。
紙テープで巻きます。



中途半端なので、更に巻きます。
こんな感じで良いですか? ホントに?



やはり寒さには弱く、昨日の寒気で葉の先が黒くなりました。
昨年は、こんな感じで全てが枯れました。
ウチのベランダには向いてないと思いますよ~(;一_一)ノ

因みにクレマチスのツルの巻き方を、なんとか理解しました。
(本屋での立ち読みで・・・)

右からでも左からでも良いようですが、
朝顔のようにツルを支柱にクルクル巻き付けてはダメなようです。
支柱やフェンスの外側( 片面 )に沿って、斜め上に向って誘因するのだとか。
その時に、部分的に下垂しないように気を付るのですって。

ちょっと面倒臭い子なのね~(´-ω-`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする