みそっちょの日常 

2019年春頃のUターンに向けて準備中です。

つるし飾りの完成です。( 2018・春の輪さげ )

2018-02-25 19:30:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
やっと、完成しました~ (/・ω・)/

一年振りに出来上がりました。これで、五つ目の作品になります。

       

吊るす段階で、「 羽子板は、さげ紐に挟んで貼り合わせる。」・・・とあり、
ものすごく焦りました。(;・∀・)

が・・・ 100円ショップに、補修用の大きい針のセットがあったので、
その中の家具装飾品針 ( 長さ9㎝ ) で、どうにかなりましたよ。(*^^)v



100円ショップの生地は重宝します。
地味な柄ものや、ド派手な柄もの、
不思議な模様のものは、100円ショップで入手します。
単色のものでは生地の目がちょっと粗い気がする時もありますが・・・。




途中で手順を間違えたり、逆さまに縫い合わせたり
なんてなことは、しょっちゅうあるのですが、
失敗して覚えることの方が多いです。(^^;)



てっぺんに「総角結び」をしているのですが、
教本の一つに、誤りがあることが分かりました。

紐の結び方にも色々あって、とても面白いと思います。
今度は、玉房結びにも挑戦したいと思います。(*^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさるっこ

2018-02-23 17:00:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )

雛祭りが近いので、男の子と女の子のモチーフも加えてみようと思います。


「おさるっこ」と、教本では紹介されています。
さるぼぼのことでしょうか? ( 6㎝×7㎝ )





これまでに作って来たさるぼぼや童子より、
胴体になる布が大きめなせいか、ぽっちゃりとした感じになりました。





健康優良児です。(*^^*)





手に、花と飴玉を持たせてみました。





何故か、下書きになってしまっていたので再投稿・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪さげの「輪」

2018-02-19 21:26:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
つるし飾りの「輪」を作ります。

幅 1㎝のクラフトテープを二重にして木工用ボンドで接着しました。
直径は21㎝にしました。



同じものを2つ作って、2段重ねにして接着。
( 教本では、クラフトテープ 幅1.5㎝ or 2.0㎝を三重巻きで一段になっています。)

ラップの上から洗濯バサミで挟んでいます。
剥がす時に貼り付かないので、ラップで抑えるのが良いと思っています。




外側に綿を薄く巻いて、布を巻きました。
裏側も一周、布(厚紙入り)を貼りました。(ここは教本通りです)




ふっくらとした輪になりました。




真ん中の一本が出来ました。

    

教本 (参考書) です。↓ 混ぜ混ぜで作っています。
( 先生、ごめんなさい。)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-02-17 23:00:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
まだまだ追加で作ります。

蝶々なんですが・・・





昨年作った蝶々↓とも、また違った趣があります。




色合わせが一番面白いのですが、
どうしても無難な同系色でまとめてしまいます。


蝶々の、ヒラヒラした感じが出ていると思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角・くくり花・房飾り

2018-02-14 19:30:00 | 手芸 ( ちりめん細工 もどき )
三角は、つるし飾りの一番下に付けます。

作り方が二種類あることに、最近気が付きました。(^^;) 
教本は、隅々まで読まないと駄目なんですね・・・




くくり花は、モチーフとモチーフの間に使います。




菊結びの房飾りも作りました。               のびーる♪

  

菊結びの房飾りを作ったのは、これで二つ目です。

前より要領よく作れた気がするのですが・・・(^^*)♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする