数年前に、クロッカスの花をムクドリに全て食べられたことがあります。
しかし、今年のようなヒヨドリによる被害は初めてです。
こんなもの ( アイビーゼラニウムの葉 ) を食べなければならないほど、飢えているとは。
少しくらい啄ばまれることがあっても、まさかウチのベランダが、
ヒヨドリの「人気レストラン」になるとは思いもしませんでした。
周辺の緑地公園の中で、野鳥は超過密状態 ( 街の鳥事情 ) で暮らしています。
加えてこの冬は、昨年夏場の天候不順などにより、植物の実入りが少なかったのかもしれません。
旦那さまに「ヒヨドリはしつこい。」と聞いてはいたのですが、ここまで荒らされてしまうとは…。
枝を踏み、葉や芽を喰い散らかす。
ヒヨドリは、それなりの大きさなので ( 体調27cmくらい )、
食べる気満々で植木に乗れば、枝が折れてしまうのは当然です。
釣り糸を張り巡らして様子を見ていましたが、ここにきて、やっと静かになりました。
釣り糸の効果が出たのか、群れ全体が別の場所へ移動したのかは、
今のところ、まだよく分かりません。
こんなこともあろうかと、毎年挿し木で増やしています。
とはいえ、どんなに荒らされていても、暖かくなるに従い復活するとは思います。
花期は少し遅れるかもしれませんが…。
ヒヨドリも強いですが アイビーゼラニウムも、なかなか強いんですよ。
1年株と2年株。
3年以上の株。
しかし、今年のようなヒヨドリによる被害は初めてです。
こんなもの ( アイビーゼラニウムの葉 ) を食べなければならないほど、飢えているとは。
少しくらい啄ばまれることがあっても、まさかウチのベランダが、
ヒヨドリの「人気レストラン」になるとは思いもしませんでした。
周辺の緑地公園の中で、野鳥は超過密状態 ( 街の鳥事情 ) で暮らしています。
加えてこの冬は、昨年夏場の天候不順などにより、植物の実入りが少なかったのかもしれません。
旦那さまに「ヒヨドリはしつこい。」と聞いてはいたのですが、ここまで荒らされてしまうとは…。
枝を踏み、葉や芽を喰い散らかす。
ヒヨドリは、それなりの大きさなので ( 体調27cmくらい )、
食べる気満々で植木に乗れば、枝が折れてしまうのは当然です。
釣り糸を張り巡らして様子を見ていましたが、ここにきて、やっと静かになりました。
釣り糸の効果が出たのか、群れ全体が別の場所へ移動したのかは、
今のところ、まだよく分かりません。
こんなこともあろうかと、毎年挿し木で増やしています。
とはいえ、どんなに荒らされていても、暖かくなるに従い復活するとは思います。
花期は少し遅れるかもしれませんが…。
ヒヨドリも強いですが アイビーゼラニウムも、なかなか強いんですよ。
1年株と2年株。
3年以上の株。