室生に到着。
室生についてはこちら。
http://www1.kcn.ne.jp/~ongaku_m/index.html
室生には世界一小さい五重塔がある室生寺があり、その前に川が流れている。
川岸に観光客のためのお店が並んでいるのだが、その中に「辰巳家」と「井筒屋」というお店がある。
この画像でいうと、ちょうど真ん中に写っている店である。
2軒ともマーサの親戚が経営している店だが、「辰巳家」のほうは、うどんやそばを出す食堂で、マーサ父の父方の親戚の店である。
「井筒屋」のほうはマーサ父の母方の親戚の喫茶店で、手作りの木製品や竹製品も売っている。
マーサ家の人ではない人からすれば、ややこしくてつまらないので、説明をはしょるが、簡単に言えばマーサから見て「井筒屋」のほうが血縁関係が「辰巳家」より近い。
なので、室生に到着すると、まず井筒屋に挨拶に行き、その後、辰巳家にも挨拶に行った。
10年ぶりに大叔母さんや大叔父さんに再会し、喜ぶ捨平。はちの子に初めて対面し、大喜びする大叔母さんや大叔父さん。
やっぱり室生に行ってよかったです。
室生についてはこちら。
http://www1.kcn.ne.jp/~ongaku_m/index.html
室生には世界一小さい五重塔がある室生寺があり、その前に川が流れている。
川岸に観光客のためのお店が並んでいるのだが、その中に「辰巳家」と「井筒屋」というお店がある。
この画像でいうと、ちょうど真ん中に写っている店である。
2軒ともマーサの親戚が経営している店だが、「辰巳家」のほうは、うどんやそばを出す食堂で、マーサ父の父方の親戚の店である。
「井筒屋」のほうはマーサ父の母方の親戚の喫茶店で、手作りの木製品や竹製品も売っている。
マーサ家の人ではない人からすれば、ややこしくてつまらないので、説明をはしょるが、簡単に言えばマーサから見て「井筒屋」のほうが血縁関係が「辰巳家」より近い。
なので、室生に到着すると、まず井筒屋に挨拶に行き、その後、辰巳家にも挨拶に行った。
10年ぶりに大叔母さんや大叔父さんに再会し、喜ぶ捨平。はちの子に初めて対面し、大喜びする大叔母さんや大叔父さん。
やっぱり室生に行ってよかったです。