雑誌で最近知った「フォートレス」というエアガン・サバゲ系ショップへ行ってきました。
すっごーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
店、りっぱー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
って感じ。
名古屋じゃあまり無いでしょ、この規模は。と、思います。他に知らないので…
どうもウエスタンアームズ用のカスタムパーツって、基本的には流通していないそうです。僕が手に入れたのは香港製かなぁ?のカスタムパーツ。
P226で、ちょっとカスタム病が発病してしまい、ついにWA製へも飛び火。
WA製では、このストライカー45とSIG GSRの2丁を持っています。
P226はちょっとカスタム中だし、GLOCK 18はカスタム済みの中古を購入。で、とうとうWAもカスタム開始。みんな市販状態じゃなくなりそうです
で、ナニを交換したかというと…バルブレンチすら持たない僕はハンマースプリングとメインスプリング(リコイルスプリング)を強度150%のものに交換しました。
まぁ気分的なもんだけどね
ただ、GSRにくらべてストライカーって弾がバラける、というか安定しない。当然P226が一番安定してる気がする。さすがマルイとでも言うべき?外観は間違いなくWAの方が好きなんだけどな。
いっそホップを殺してパワーを上げるのが近道?なんて思ったりもしてる。固定ホップの現行バレルがそのまま付くといいんだけどな。
で、実際に組んで撃ってみる…他がノーマルだと、スライドストップがかからない時がある。リコイルスプリングはノーマルでいいかな
さて、次はGSRのハンマースプリング交換を試してみよう。