以前、オートバックスでもしてもらったけど、良いレンズ磨き&コーティングを2,000円でやってもらえるという事で、お願いしてみた。
なかなかいい感じ。
ラジエターグリル側の少し垂直っぽくなった箇所も、くすんだウインカー側も綺麗に施工してもらいました。
コーティング剤はヤナセと同じ物らしく、これで2,000円は安い!
これで8もストリームもライトユニットはピカピカだ。
以前、オートバックスでもしてもらったけど、良いレンズ磨き&コーティングを2,000円でやってもらえるという事で、お願いしてみた。
なかなかいい感じ。
ラジエターグリル側の少し垂直っぽくなった箇所も、くすんだウインカー側も綺麗に施工してもらいました。
コーティング剤はヤナセと同じ物らしく、これで2,000円は安い!
これで8もストリームもライトユニットはピカピカだ。
充電しても12v以上にならないし、そろそろやばいという事でバッテリーを交換しました。
当初、オートバックスとかでって思ったけど…
今搭載しているのが75D23L。
オートバックスにあった資料には75D26L。
交換推奨は80D26L。
いやいや、23と26でどれほど違うか分からないけど、75Dと80Dでは価格が結構違う。
ちょっとでも安くしたいから、今搭載されているのと同じ75D23Lで、って話をしたんだけど、「推奨サイズ以下の場合は保証書が出せない」と言われてしまった。
え?そういうものなの?
うーん、ちょっと高すぎだ…というか、安くしたい…
という事で、ネットでいろいろ調べてみた。
すると…
有るじゃないですか! 引き取りサービス込でも安いモデルが! それも100D23Lという高容量のもので!
これまたネットで調べてみたら、RX-8でこのバッテリーに交換する人の多い事…
さっそく注文して交換しました。
いやぁ、始動性がいい!あたりまえだけど…
とりあえず、バッテリー交換後の儀式を一通り済ませて、買い物ドライブに行ってきました。
始動を気にせず出かけられるのは良いですねー
これが普通なんだけどね。。。