
ちょっと気になるフロントエアロバンパーを見つけた。
CHARGE SPEEDってトコのエアロバンパーなんだけど、それほど高すぎない価格も魅力。
ただ運転席側の追加オイルクーラー用インテークが小さい(というか無い)のが気掛かり。。。デザイン的にはシンメトリーじゃない方がカッコイイ気もするし。
標準オイルクーラーの開口部も、もっと大きくして欲しい気がしなくも無いんだけどね
まぁ、サイドにアウトレットがあるみたいだから、それなりに冷えそうだけど。
うーん、でも結局は純正のままなんだろうか 新品になったしね…
でも、フィッティングさえうまくいくなら良さそうな気もする。安そうだし
足回りですが、実は既に交渉してみたんです
なので諦めて…自分で買う方向で考えちゃったりしてます
http://blog.goo.ne.jp/miyabi0319/e/fe66997f1358c5296ce2c7bac571814e
を狙っていたので,よくぞここまで真似して作ってくれたって感じです。こういうのって堂々と売れるんですね。マツダって何もクレームつけないのかな?
ところで,ダンパーの不具合って,今回の事故で治してもらえないんですか? ボディーに固定してあるダンパーが,今回の事故で影響うけていても不自然ではないと思うのですが・・・。事故前と減衰の効き方が変わったみたいな主観的な話だと納得してもらえなさそうですが,ダイヤルといった誰にでもわかりやすい部分で症状がでているのであれば,交渉もしやすいいのではないでしょうか。ダメもとでどうですか,全額といかないまでも。
いいじゃないっすかー!
品もあるし、実用的にもよさそう!
でも…リヤダンパー不調でエアロへの投資は難しそう…
足回りを交換しようかとも考え中…トラストのパフォーマンスダンパー Type-Sとかいうヤツ。
なんせ安いし、名前が「Type-S」だし
僕もいまだノーマルのままなのですが,
http://www.body-kit.com/maz06rx8cspec.html
が気になってます。2006のオートサロン出品車のデザインのそのままですが・・。日本でどこか扱ってくれないかなって思ってます。マツダがオプション設定してくれればいいのですが。