宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

新春!!!

2013年01月21日 19時06分42秒 | ボランティアセンターニュース

皆さん、こんばんは

 

日曜日…

いつもは利用者さんもいらっしゃらず、静か~なセンターなんですが…

 

先週の日曜日!

なんだかめんこい子どもたちが、ぞろぞろぞろ…

 

それもそのはず!

 

1月13日は宮古市子ども会育成会連合会さんによる、

毎年恒例☆新春世代間交流のつどいが行われたんです

 

昨年もお伝えしましたが、今年もたくさんの方がいらっしゃいました

 

写真のようにセンター2階からお餅投げ~

 

ボランティアさんにもお手伝いして頂きました

 

もちろん、下はこんな様子…

 

 

子ども達も大人も、飛んでくるお餅を待ち構えていました

「こっちこっち~

と、おねだりをする方も

 

このお餅を拾うと“福”が貰えるんだそう…

飛んでくるたびに、「きゃ~っ!!!」なんて言いながらも

お餅ゲットのため、一生懸命拾っていましたっ

 

 

世代間交流!ということで、昔ながらの遊び、

竹馬や竹とんぼ作りなども行われました

 

 

一生懸命、教わる姿がまためんこい…

 

 

さてさて、今度は実際にお餅つき

よいしょ~!!!!と皆から掛け声をもらって頑張ってます

 

 

「君は一緒に餅つきしようね~

小さい子は、お手伝いして一緒に!

すごい笑顔!とっても嬉しそう~

 

皆でついたお餅は、子育連の皆さんが味付けをして

皆でいただきました

自分たちでついたお餅は格別でしたかね~

 

子ども達は冬休み最後の日曜日!

皆さん、笑顔で過ごせてよかったぁ~

皆さんが帰り、また静か~になったセンターでそんなことを思ってました

 

また来年が楽しみですっ

 

 

明日の活動予定

・カフェ

・写真洗浄

・学習支援

・雪かき

・レク体操

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする