みなさんこんにちは!!
宮古市は朝夕とだんだんに肌寒くなり、過ごしやすくなってきましたよ~
さて!夏休みも終わってしまった宮古市ですが、夏休み期間はたくさんの学生のみなさんが
宮古市でボランティアをしてくれました
今日は夏休み期間中のイベント!!元気な宮古の子ども達!!をご紹介します
私がお邪魔したのは、これまで何度も来てくれている福岡女学院大学のみなさん
今回も数日間活動してくれましたそして、その中の一日は地域の自治会館をお借りしての
活動だったんですが、近くまで行くと一段と目立つこんなものが・・・
手作りの可愛いフラッグ 可愛い~と見ていると、元気な声が、、、
来た来た来た来た~~~
元気な子ども達が走ってどんどん集まって来ました~
お姉さんたちに会うのがとっても楽しみのようですね
中に入ると早速工作の開始
みなさんの活動の中でこれまで作っていたものの続きをやっていました
みんなが作っているのはお家それぞれ家具や家電など細かいものまで作っていて
ビックリみんなの器用さや発想の豊かさがみえて学生のみなさんも驚いている様子でした
他にも紙粘土で好きなのをつくってみたり・・・
楽しめる物がたくさんあって、子ども達も「次これやりた~い!!!!!!!」と
ずっと元気いっぱい午後からは外でも遊んだようですよ~
そしてそして!!
↓
↓
↓
同じ日こちらの場所では、東京土建のみなさんによる収納もできるイス作り
さらに東京土建のみなさんには、仮設住宅のみなさんからの要望にもお答え頂き、
棚なども作ってくれたんですよ
男の子も女の子もお兄さん達に教えてもらいながら一生懸命釘打ち
なかなか釘を打っての工作はできないですよね
優しいお兄さんお姉さんに手伝ってもらい、みんな上手にやっていましたよ~
暑い中頑張りました
完成したイスはみんな使ってるかな??頑張って自分で作ったイスにはきっと大事な物を
しまっているんだろうな~
ボランティアのみなさんのおかげで、子ども達みんなの夏休みの工作と思い出がたくさん作れたんでは
ないでしょうか??
福岡女学院大学のみなさん東京土建のみなさんありがとうございました
明日の活動予定
・カフェ
・レク、体操
・写真返却会