みなさんこんばんは
今日は各地区で行われている新年会について簡単に紹介させていただきます
新年会といっても各地域や団体で内容は様々
社交ダンスをやったり…
フラダンスをやったり…
ご飯を食べながら会話が盛り上がります
仮設住宅の方々と既存の地域の人たちがご飯を囲みながら
「久しぶりに会えてよかった~」
「会うのは2年ぶりだがね~」
と色々な声が聞こえてきます
震災以降、離れ離れになった人たちはなかなか交流する機会がなく、
家から出る機会も減っている人も多くお見えになります
自治会の交流会や、地域のイベントといった機会があると外に出る機会も増えますよね
みなさんの笑顔が絶えない様子がとても印象的でした
さて、もう一つ
題名にも「久々の再会」と書きましたが、
震災後、長期的に写真洗浄・写真返却に入ってくれていた
福田さん
が宮古社協に来てくれました
私たちも定期的に会いに来てくれる福田さんにいつも感動…
宮古のことをずっと思ってくれていると胸が熱くなります…
人の人とのつながりは強いものだと感じます
↑市民ボランティア・阿部さん(左)と一緒に写る福田さん(右)
みなさん東北地方や宮古に来た時にはぜひ宮古市社会福祉協議会・宮古市生活復興支援センターに
顔を出してくださいね
私たち社協職員がお待ちしております
黒
明日の活動
カフェ