みなさ~ん!!
ついに昨日、鍬ケ崎小学校校庭でM.A.Dさん主催、大阪電気通信大学
さん協力のもとPIKAPIKA
ワークショップが行われました
何度かブログでも紹介し、楽しみにしていた方もいたかと思いますが本日はその
PIKAPIKAの様子をご紹介しますっ
昨日の宮古は寒かったぁ~~
しかし、そんな寒い中たくさんの方に集まって頂きました
まずみなさんにスクリーンを使って説明をしました空中にペンライトの光でアニメ
ーションを描き、デジタルカメラを使って撮影する技法
初めての方がほとんどのはず......
ドキドキ...
そして松明や花火を使って行いました
花火でこんな感じにもなります
たくさんの方に体験して頂きましたみなさん頑張ってます
キレイ明るくていいですねぇ~
寒い中来て下さったみなさんには暖まってもらおうと、あったかい飲み物や美味
しい食べ物も用意しました
こちらにはボランティアさんの顔も
私たちと一緒になって手伝って下さいました
この企画は被害が大きかった鍬ケ崎地区...そんな鍬ケ崎のみなさんの心に明か
りを灯したいっっ
と行ったイベント
街灯もなくなり暗い所でしたが、この日鍬ケ崎地区にキレイな明かりが灯りました
来て下さったみなさんも明るい表情を見せてくれました
みなさんと一緒にこのようなイベントができて私たちも嬉しいです
今回開催してくれたM.A.Dさん協力して下さった大阪電気通信大学のみなさ
んボランティアのみなさん本当にありがとうございました
そして大阪電気通信大学のみなさんは1週間ほどこちらにいてくださりこの度いろ
いろな所でのPIKAPIKAの活動を編集してまとめてくれるんです
それを3月11日に浄土ヶ浜ビジターセンターにて公開する予定なので、みなさん
これからもお楽しみにっ
明日の活動予定
・物資配布
・利用支援
明日もよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます