全身麻酔後遺症関節・靭帯のゆるみ
2年前に一度来られた女性
この2年間に全身麻酔を3度した
それから
痩せない、調子が悪い
変な所に脂肪が着き始めた
という状態が続いていたそうです
何となく、骨盤がゆるく、開いているのかな?という感じだったそうです
お母さまから、来院依頼
検査では、全身の関節の靭帯が緩んでいました
30%くらいしか効いていない状態でした
検査では、骨盤も背骨もユルユルを実感してもらい
調整後の変化を感じてもらい
歩いてもらうと
全然違います、身体の奥が締まった感じで
身体が楽ですと報告
インタビュー動画の撮影を依頼しました
いつも、お母様に、肩を揉んでもらうと
凄く楽になるのに、すぐに硬くなってしまう
その理由が解ったと話してくれました
そうなんです
怖いのは、自分の身体の奥に起こっていることに気づかない事
そして
靭帯の緩んでいる状態を、補助、補正するために
筋肉は硬くなってくれていた。
脂肪でさえも、関節を守るために、蓄積してくれていた
それを無視して
筋肉を緩めようとしたり
脂肪を落とそうとする
と、身体は拒否反応をおこし
より、問題を深刻化させる
そんなバカな!!!
というかもしれませんが
この彼女の変わりようを目の当たりにすると
そんな、バカなという事が
身体の奥に起こっていたという事です
その発端は
全身麻酔にあった
出産の場合もあるだろうし
手術の場合も
事故の場合も
けがの場合も
あり得ます
この調整は、世界で私しか出来ません
そして
調整しないと
死ぬまで続いてしまいます
愛知県蒲郡市三谷町の整体 JR三河三谷駅 徒歩5分です
思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです
何十年前の 捻挫が・・・・・・
何十年前の 出産が ・・・・・
何十年前の 麻酔が ・・・・・
【靭帯のゆるみ】の調整の重要性
当院のお客様の声は こちら
当院の YouTube 集は こちら
愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます
世界でここだけでしか、調整出来ない事
「じん帯のゆるみ」
「地に足がつかない」
「坐骨のセンサー異常」
「身体の地軸の4つのブロック」