愛知県蒲郡市の整体師の日記 姿勢・巻き肩のスペシャリスト

愛知県蒲郡市で整体を営んでいますが、偶然見つけた原理で
既存の整体、治療法とは全く違う方向性の施術が出来ます

気圧と身体の変調

2017-05-09 09:08:01 | 整体・カイロ・マッサ...

39階のエレベーター

 

東京からお越しの女性

「最近転職して、新宿の高層ビルの39階に勤めるようになり

エレベーターに乗った時の・・・」

 

昔から耳が弱く

エレベーターの昇降では必ず

耳がキーンとなるのが常だったのが

 

高層ビルの超高速エレベーターでは

昇ってる感覚もなく

耳にも問題が来ない

 

これ?

なんか気になるんだけど

 

という話をしてくださいました

 

 

39階というと70メートルはあるかと思います

その気圧差を短時間で移動すれば(本当にあっというまだそうです)

何か異常を感じてもおかしくない

 

彼女の身体は元々

センサーが人より効いているから

耳の問題として捉えられる(つらいかもしれないがそれが正常かもしれない)

 

そんな彼女が感じられないくらい

現代のエレベーターは進化している

気圧もコントロールし、揺れもコントロール

快適な空間を作り出す

 

 

それって良いのですか?

身体が危険を察知して反応を起こす

この感覚を誤魔化す方向・・

現代社会は便利になりすぎて

人間の本来持っている危険回避能力=治癒力も同様 を低下させてしまう

 

 

痛みに関してもそうです

薬で瞬時に誤魔化してしまう

原因が取り去られたように麻痺させられてしまう

 

 

原因が残っているのだから

身体はもっと反応して

様々な不定愁訴を通じて危険を知らせようとしてくれる

また

それを便利なもので誤魔化してしまう

 

気づいた時には・・・

 

 

昔テレビで自給自足の生活者にインタビューした時の

忘れられないお話

「僕は人生の選択をする時、不便な方を選ぶように生きてきました」

僕には到底できない事ですがなんとなく共鳴できました

 

 

 

 

 

 

便利になればなるほど

人間の身体は本質から離れるようです

 

 

 

 蒲郡市 ありがとう整体HP

 思ったより 靭帯のゆるみが原因の不定愁訴で悩んでいる方が多いです

 

何十年前の 捻挫が・・・・・・

何十年前の 出産が ・・・・・

何十年前の 麻酔が ・・・・・ 

 

 【靭帯のゆるみ】の調整の重要性


当院のお客様の声は こちら

当院の YouTube 集は こちら
 

愛知県で姿勢矯正NO・1を目指してます

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。