お菓子と旅と毎日何する?

大好きなお菓子と、たまにしか行けないけど、やっぱり大好きな旅について。

夏の山梨へ②蒲田から石和温泉へ

2015-08-25 23:20:49 | 旅行
8月3日 蒲田から石和温泉へ

 アーヴェストホテル蒲田は、レンタル出来る物のリストが、写真付きで面白いです🎵





 シャンプーが、こんなに色々貸してもらえます😅



 1階のレストランから、ルームサービスも出来ます。なかなか、ユニークなサービスが満載のホテルでした。

 朝9時頃に、妹達と合流し山梨へ出発~❗渋滞もなく、東名で御殿場へ。
須走の道の駅で昼食。富士山は、どこにも見えません。残念(-_-;)

 昼過ぎに、ようやく山中湖に到着。

 ここで、小1の姪が白鳥のボートに乗りたいと、駄々っ子になってしまいました。先を急ぐので、何とかなだめて次へ出発です(T_T)

 花の都公園に寄り、石和温泉へ。途中、葡萄園に寄り今晩のデザートを購入。

 ここで、先ほどの姪が鼻血を出して、騒動に😱お店の人が、氷を用意して下さり、大変助かりました。葡萄園の名前忘れてしまいましが、ありがとうございました🎵試食の桃、とても美味しかったです。

 4時頃に今日の宿、石庭に到着。外観は古いですが、ロビー等は改装されていました。
 荷物を部屋に入れ、私、妹、義弟はダッシュでワイナリーへ。ホテルから一番近い、モンデ酒造に行きましたが、団体客向けでガッカリ😖⤵

 これでは納得出来ないので、閉店時間が迫ってましたが、山梨マルスワイナリーへ。母体は、焼酎の本坊酒造という、ちょっと変わったワイナリーです。

 瓶詰めをする工場は、外から見えるようになっていました。急いで試飲の出来るショップへ。
 コチラの売りは、蛇口付きの樽から試飲出来ることなのですが、試飲用カップが見あたりません。

 年配の男性販売員がいらっしゃったので聞くと、「試飲は終わったようだよ」とのこと。
 3人、ショックで顔を見合わせていると、この男性が「コチラに座って下さい。試飲お出ししますので」と😂

 通常なら、有料の試飲コーナーでゆっくりと座って、試飲出来ることになりました\(^o^)/

 赤、白あわせて10種類位、説明をじっくり聞きながら試飲。大満足で夜飲み用2本を買って、ホテルへ帰りました🎵