1日目・3 浅草からスカイツリーへ
雷門の前に到着しましたが、ものすごい人~!初詣のようです。
そして、7割位が外国人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/cbe99b3586420ad4a0676ccf9d7fbae4.jpg)
人の多さに疲れ、仲見世通りを歩くのは途中で挫折(-_-;)
一筋横の道を歩きました。早めに昼食をと思い、さらに横道にそれた所に「大黒家天麩羅別館」を発見!
本店は、いつも大行列らしいですが、別館で11時ということもあり、すぐに入店。
外はあんなに外国人ばかりだったのに、こちらの店内は日本人客ばかり (^_^;) それに、一人で来店している人が多く、大変静かな店内でした。
海老天丼が一番人気だそうですが、天婦羅定食2100円にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/5b547815a653767167a96678538fe302.jpg)
大変ボリュームがあり、完食は出来ませんでした。
お腹も一杯になって、ようやく浅草寺にお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/f07695ad64bfcf5dbb7a745cebf52d1c.jpg)
境内も人が溢れていました。初詣みたいです(@_@)
人が多すぎる~ということで早々にスカイツリーに向かうことに。
東武浅草駅から電車で一駅。とうきょうスカイツリー駅に到着。真上にスカイツリーがあります。
日時指定券を購入しているので14時半まで、周辺を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/bbc15e3c373f94fda530b49327486e0f.jpg)
どうやっても、近くから全景は撮影出来ませんでした(^_^;)
眺めていると、クラクラ😵💫してきました。
時間になったので、ようやく入場です。当日券は一時間待ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/71acf5bd8c2e40f95d32530e9f2d815b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/1e5471523657b44d881f5c8726bb241a.jpg)
眺めは最高でした。1030円追加して、展望回廊まで上がりました。100m の違いを馬鹿にしてはいけません😁
物凄く、眺めは変わります!合計3600円の入場料になりますが、せっかく行ったのなら、展望回廊まで行くのがオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/2b61732f508ffa33d3dc8eb514044b57.jpg)
雷門の前に到着しましたが、ものすごい人~!初詣のようです。
そして、7割位が外国人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/cbe99b3586420ad4a0676ccf9d7fbae4.jpg)
人の多さに疲れ、仲見世通りを歩くのは途中で挫折(-_-;)
一筋横の道を歩きました。早めに昼食をと思い、さらに横道にそれた所に「大黒家天麩羅別館」を発見!
本店は、いつも大行列らしいですが、別館で11時ということもあり、すぐに入店。
外はあんなに外国人ばかりだったのに、こちらの店内は日本人客ばかり (^_^;) それに、一人で来店している人が多く、大変静かな店内でした。
海老天丼が一番人気だそうですが、天婦羅定食2100円にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0a/5b547815a653767167a96678538fe302.jpg)
大変ボリュームがあり、完食は出来ませんでした。
お腹も一杯になって、ようやく浅草寺にお参りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/f07695ad64bfcf5dbb7a745cebf52d1c.jpg)
境内も人が溢れていました。初詣みたいです(@_@)
人が多すぎる~ということで早々にスカイツリーに向かうことに。
東武浅草駅から電車で一駅。とうきょうスカイツリー駅に到着。真上にスカイツリーがあります。
日時指定券を購入しているので14時半まで、周辺を散策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/bbc15e3c373f94fda530b49327486e0f.jpg)
どうやっても、近くから全景は撮影出来ませんでした(^_^;)
眺めていると、クラクラ😵💫してきました。
時間になったので、ようやく入場です。当日券は一時間待ちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/71acf5bd8c2e40f95d32530e9f2d815b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/1e5471523657b44d881f5c8726bb241a.jpg)
眺めは最高でした。1030円追加して、展望回廊まで上がりました。100m の違いを馬鹿にしてはいけません😁
物凄く、眺めは変わります!合計3600円の入場料になりますが、せっかく行ったのなら、展望回廊まで行くのがオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4f/2b61732f508ffa33d3dc8eb514044b57.jpg)