タクシードライバーさんの案内で、
石垣島観光ヘ出発。
まずは玉取崎展望台ヘ。
太平洋と東シナ海を一望できます。次第に天気も良くなり、青空も見えました。
空が青いと海の色が綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/8693338c953d7ddcb91466c8e1149ace.jpg)
展望台までの道では、色々な種類の
植物を見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/bb66d787552a2ac7efb3cd44b4ae5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/ca73d5a036a61c6297f8c39ddb8e953d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/e04edd9c3bf3d2e62047fe06a702b2a9.jpg)
次は、川平湾ヘ。
ここから私はすっかり車酔いしてしまい、川平湾に到着しても動けませんでした(*_*;
グラスボートにも乗れず、展望台から眺めるだけで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/5c398ff5cfd6b20df806acb7b11486ae.jpg)
このまま早くホテルに向かいたかったのですが、ドライバーさんのおすすめで、やいま村ヘ。
石垣島の古い民家が移築されており、
見学することが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/3c73395b2f3ec6b690cc83f8e966fd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/9909f528ff2ef0bd761013e2b2ccf984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/85be4718a22ab1837739e0446b95875b.jpg)
変わりやすい天気で、雨がポツポツと
降り出しました。
石垣島観光はこれで終了。ホテルヘ向かいます。
16時半過ぎに、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/adedfc814cad1005b6064840670c2729.jpg)
(最終日に撮影)
チェックインの際に、IHGリワーズクラブの入会を勧められ、無料で、メールアドレスの記入だけでOKにつられ
詳しく内容を聞かないまま入会^_^;
でも入会して正解でした!
①チェックアウト11時→12時
②レストランでの飲食代→20%OF
③サービスのミネラルウォーター
1日目3本→2日目6本
④シャンプーなどのアメニティー
1日目1セット→2日目3セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/620cda43e5f07f96fca1934ab7b61403.jpg)
1日目に置いてあったのは、3人で
1セットだけ(+_+)
部屋のアップグレードはありませんでしたが、飲食代の割引は、アルコール飲料も含まれていたので、食事時に
心置きなく美味しく飲ませて頂きました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/19320d29a33a4148719a5e954249b201.jpg)
部屋は3階か4階でした。リクエスト通りエレベーター近くの部屋。
低層階ですが、海やプールが見えて、眺めは最高です!
室内はトリプルなので狭く感じます。
エキストラベッドが、イマイチでした。マットレスは寝返りすると、キーキー音がします。掛布団は、昔懐かしい重たく硬い毛布にカバーかけたもの。今まで色々、エキストラベッド見ましたが最悪(¯―¯٥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/dc4f0f4172ec8056ca051829c347345a.jpg)
こちらは、寝心地良かったそう(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/20c0629ce787a12188ace9ef6d94b654.jpg)
椅子は合計3脚あったので、ケンカせずに済みました(^.^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/e4f5ecb5280063fbf4500a84ed98640d.jpg)
バスルーム、トイレ、シャワーブース
は別々で使い勝手が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/f2d98a5ad54ae31472a41b661dcd069f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/98ffa423de2d844a1e71b269f0e3bd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/bf4d786e177e82381c3ad81cf989f27d.jpg)
アメニティーは、種類は多くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/5e3352735b01e502164455bcfb09dd7f.jpg)
コーヒーマシンありますが、ネスプレッソではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/ac3f88db1bf01f3bd8c30ebdc4ea2279.jpg)
前泊の日航ホテルがとても良かったので、このホテルも悪くはないのですが、部屋ので設備、備品については
少し残念な感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/19651205aa504f10ab623645107404f2.jpg)
夕食はホテルのサンコーストカフェにて、ブッフェです。ツアーに「行きドキキャンペーン」ということで付いていました!
洋食中心のブッフェで、品数は多くありませんが、美味しかったです。
特に、デザートが充実(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/35a6f25c4eadb6a40fd7d5795b883732.jpg)
さぁ、明日は西表島・竹富島観光です。船酔いしそうなので、お天気が心配だ〜
石垣島観光ヘ出発。
まずは玉取崎展望台ヘ。
太平洋と東シナ海を一望できます。次第に天気も良くなり、青空も見えました。
空が青いと海の色が綺麗に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/8693338c953d7ddcb91466c8e1149ace.jpg)
展望台までの道では、色々な種類の
植物を見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/bb66d787552a2ac7efb3cd44b4ae5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/ca73d5a036a61c6297f8c39ddb8e953d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a6/e04edd9c3bf3d2e62047fe06a702b2a9.jpg)
次は、川平湾ヘ。
ここから私はすっかり車酔いしてしまい、川平湾に到着しても動けませんでした(*_*;
グラスボートにも乗れず、展望台から眺めるだけで終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/5c398ff5cfd6b20df806acb7b11486ae.jpg)
このまま早くホテルに向かいたかったのですが、ドライバーさんのおすすめで、やいま村ヘ。
石垣島の古い民家が移築されており、
見学することが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/3c73395b2f3ec6b690cc83f8e966fd05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/9909f528ff2ef0bd761013e2b2ccf984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/85be4718a22ab1837739e0446b95875b.jpg)
変わりやすい天気で、雨がポツポツと
降り出しました。
石垣島観光はこれで終了。ホテルヘ向かいます。
16時半過ぎに、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/adedfc814cad1005b6064840670c2729.jpg)
(最終日に撮影)
チェックインの際に、IHGリワーズクラブの入会を勧められ、無料で、メールアドレスの記入だけでOKにつられ
詳しく内容を聞かないまま入会^_^;
でも入会して正解でした!
①チェックアウト11時→12時
②レストランでの飲食代→20%OF
③サービスのミネラルウォーター
1日目3本→2日目6本
④シャンプーなどのアメニティー
1日目1セット→2日目3セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/620cda43e5f07f96fca1934ab7b61403.jpg)
1日目に置いてあったのは、3人で
1セットだけ(+_+)
部屋のアップグレードはありませんでしたが、飲食代の割引は、アルコール飲料も含まれていたので、食事時に
心置きなく美味しく飲ませて頂きました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/19320d29a33a4148719a5e954249b201.jpg)
部屋は3階か4階でした。リクエスト通りエレベーター近くの部屋。
低層階ですが、海やプールが見えて、眺めは最高です!
室内はトリプルなので狭く感じます。
エキストラベッドが、イマイチでした。マットレスは寝返りすると、キーキー音がします。掛布団は、昔懐かしい重たく硬い毛布にカバーかけたもの。今まで色々、エキストラベッド見ましたが最悪(¯―¯٥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/dc4f0f4172ec8056ca051829c347345a.jpg)
こちらは、寝心地良かったそう(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/20c0629ce787a12188ace9ef6d94b654.jpg)
椅子は合計3脚あったので、ケンカせずに済みました(^.^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/10/e4f5ecb5280063fbf4500a84ed98640d.jpg)
バスルーム、トイレ、シャワーブース
は別々で使い勝手が良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/f2d98a5ad54ae31472a41b661dcd069f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/98ffa423de2d844a1e71b269f0e3bd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/bf4d786e177e82381c3ad81cf989f27d.jpg)
アメニティーは、種類は多くありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/5e3352735b01e502164455bcfb09dd7f.jpg)
コーヒーマシンありますが、ネスプレッソではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/ac3f88db1bf01f3bd8c30ebdc4ea2279.jpg)
前泊の日航ホテルがとても良かったので、このホテルも悪くはないのですが、部屋ので設備、備品については
少し残念な感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/19651205aa504f10ab623645107404f2.jpg)
夕食はホテルのサンコーストカフェにて、ブッフェです。ツアーに「行きドキキャンペーン」ということで付いていました!
洋食中心のブッフェで、品数は多くありませんが、美味しかったです。
特に、デザートが充実(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/35a6f25c4eadb6a40fd7d5795b883732.jpg)
さぁ、明日は西表島・竹富島観光です。船酔いしそうなので、お天気が心配だ〜